
混雑を避けるオススメは

北海道浦河町は、北海道の南に位置する自然豊かな町。
そんな浦河町にある優駿さくらロードは、約3kmにわたり1000本を超える美しい桜が道路の両脇に立ち並び、「桜のトンネル」としても親しまれている有名なお花見スポットのひとつ。
桜並木以外にも、今春お披露目となる道内最大の蝦夷山桜『オバケ桜』をはじめとする一本桜が多数あることが特徴とされ、それぞれ異なる魅力があり楽しむことができる場所。
そんな桜を見にいきたい!けど、開花時期がわからない…またこのご時世、少しでも混雑していない時間帯にいきたい…という方も多いのでは?
そんな方に優駿さくらロードでお花見するのにおすすめしたいのは以下の通りです。
・夜桜はライトアップ期間もありさらに幻想的な桜を見れる!
・歩いて花見をするなら、歩きやすい靴、暖かい格好で!
・トイレまでは少し距離があるので、済ませてからいったほうが良い!
・車で行くならあきっぱ

・浦河桜まつりも浦河町を堪能できるイベントのひとつ!
・優駿さくらロードの周辺には様々な体験ができる場所もある!
・遠方から行くなら楽天トラベルがオススメ!
スポンサーリンク
優駿さくらロード2022花見混雑状況は?
日高地方で桜というと静内の二十間道路桜並木が人気スポット。
しかしこの場所は桜並木の根元が駐車場になっているため、どうしても写真に車が映り込んでしまいます。
そこでオススメなのが、同じ日高地方にある浦河町の優駿さくらロード。
優駿桜ロードは桜並木の下に駐車ができないようになっているため、写真に車が映り込むことなく楽しめるのです。
ただこのご時世、混雑しているところに行くのには抵抗がある方も多いと思います。また、せっかく行くなら混雑していない曜日・時間帯を確認してから行き、ゆっくりとお花見を楽しみたいものです。
そこで、過去の優駿さくらロードのお花見時期の混雑傾向と予想をまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | 早朝の混雑はない 8時頃から少しずつ人が増えはじめる |
午後 | 14時頃から少しずつ人が増え始める |
夕方以降 | 夕方以降の混雑情報はない |

過去の平日の優駿さくらロードの混雑傾向から、9時〜15時の間に混雑する傾向があるようです。
また、曜日によっての大きな違いは特になさそうです。
混雑を避けるなら、午前中や夕方以降に行くのがいいかもしれませんね。
毎年桜が見頃の頃、優駿さくらロードでは入り口から1kmに渡ってライトアップが行われます。
北海道の桜並木のライトアップでは最大規模のようです。
昼間とは違った幻想的な夜桜を楽しむのもオススメです。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | 7時過ぎから徐々に混雑しはじめる |
午後 | お昼頃が混雑のピーク |
夕方以降 | 16時以降混雑がなくなる |

過去の土日祝日の優駿さくらロードの混雑の傾向ですが、平日と比べると多くの方が訪れるために混雑する傾向があるようです。
ですが、午前中の早い時間帯や夕方以降であれば混雑なくお花見を楽しむことができそうです。
そのため休日や祝日に行くなら、7時前や16時以降に行くのがおすすめです。
平日に行われるライトアップは休日や祝日にも行われています。
この場所は大都市から遠いこともあり、夜に訪れる人はそれほど多くないので、休日や祝日でもゆっくりと楽しめるのではないでしょうか。
トイレの混雑状況は?
トイレは優駿ビレッジ「AERU」内かJRA展望台内(8時〜16時)にあります。
ただ、2ヶ所とも優駿さくらロードからは少し距離があるため、行く前に済ませておくことをオススメします。
公衆トイレということもあるので、最悪の状況もありえるので水に流せるティッシュペーパーや携帯用消毒液を持っていくのがおすすめです。
優駿さくらロード2022花見の桜の開花予想は?
2022年の日高地方の開花予想は4月25日と平年よりもやや早い予想です。
桜の見頃や満開に時期は?
例年5月上旬が見頃となり、この時期にあわせて浦河桜まつりが開催されます。
浦河桜まつりは会場となる“うらかわ優駿ビレッジ「AERU」”に至る両側に美しい桜並木が続き、会場内も桜の花で満たされるイベント。
またカニ汁やお茶、ポニー乗馬などが人数限定で無料提供されます。
昨年の2021年は浦河桜まつりが中止となっているため、最新情報を調べてから行くことをオススメします。
スポンサーリンク
優駿さくらロード2022花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
優駿さくらロードの駐車場の詳細は以下の通りです。
名称 | 収容台数 |
---|---|
アエル体験農園側駐車場 | 約370台 |
西舎生活館駐車場 | 約500台 |
2ヶ所とも無料で駐車することができます。
町道沿いにいくつか駐車場があるため、車で移動しながら写真映えのする場所を探していくのもオススメです。
おすすめの駐車場は?
優駿さくらロードに車でお花見に行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
優駿さくらロード2022花見の場所取りは可能?
優駿さくらロードでの場所取りの情報はありませんでした。
基本的には車や徒歩での花見だと思います。
なので、スニーカなどの歩きやすい靴や暖かい格好で行かれるのがオススメです。
優駿さくらロード2022花見の屋台の出店はある?
優駿さくらロードでの、屋台の出店に関する情報はありませんでした。
桜の見頃時期に開催される浦河桜まつりの際は、地元の飲食店が出店するフードコートがあり、桜も食事も楽しめるイベントとなっているそうです。
優駿さくらロード2022花見の基本情報は?
優駿さくらロードの詳細な情報をまとめていきます。
名称 | 優駿さくらロード(西舎桜並木) |
---|---|
住所 | 〒057-0171 北海道浦河郡浦河町西舎141-11 |
電話番号 | 0146-26-9014(浦河町商工観光課) |
営業時間 | 常時解放 |
休業日 | 無休 |
入園料 | 無料 |
アクセス方法 | JR日高幌別駅から 車・タクシーで5分
日高自動車道日高厚賀ICから国道235号を経由し、国道236号を西舎方面へ車で68km。<無料>駐車場あり(370台) |
ライトアップ情報は?
優駿さくらロードでは、毎年満開期間にライトアップがされるそうです。
2022年のライトアップに関する詳細はまだ出ていませんが、ぜひ夜桜を見に行きたいものですね。
期間 | 開花期間中1週間程度 |
---|---|
ライトアップ時間 | 18時30分〜21時 |
おすすめスポットは?
優駿さくらロードのオススメスポットをご紹介します。
うらかわ優駿ビレッジ「AERU」
優駿さくらロードから徒歩で約8分のところにある、うらかわ優駿ビレッジ「AERU」。
なんとここは、日本最大規模の乗馬体験観光施設となっており、1日ではとても遊びきれないほどの、たくさんの体験施設があります。
乗馬の後はパークゴルフで遊んだり、温泉でスッキリ汗を流したりと、ゆっくりできて大満足なスポットとなっています。
ホーストレッキングや蕎麦打ち体験もできるそうなので、ぜひチャレンジしてみたいものですね。
周辺のおすすめスポットは?
優駿さくらロード周辺のオススメスポットをご紹介します。
JRA展望台
優駿さくらロードから徒歩約21分のところにあるJRA展望台。
世界1流レベルの軽種馬調教施設であるJRA日高育成総合施設が一望できるスポットです。
開設期間中は自由に利用でき、展望台内部には競走馬の育成・調教に関する資料も展示されているとのことです。
オロマップ展望台
優駿さくらロードから5km離れたところにあるオロマップ展望台。
サラブレッド牧場をはじめ、日高山脈も一望できる夕景スポット。
北海道特有の広大な牧場風景で癒されてみるのはいかがで紹介で。
うらかわオバケ桜
JRA日高育成牧場内の丘に北海道最大の幹周を誇るエゾヤマザクラが発見され、近くを流れる「オバケ川」から「うらかわオバケ桜」と命名された桜。
幹周4.8m、枝張り四方に10mとその名のとおりモンスター級の巨大桜です。
お得なおすすめツアーは?
遠方から優駿さくらロードにお花見に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
土日祝日は16時以降に行くのがオススメ!
今回は北海道の優駿さくらロードでのお花見について記事をまとめてみました。
記事の内容は以下の通りです。
・午前中や夕方に行くのがオススメ!
・夜桜はライトアップ期間もあり、さらに幻想的な桜を見れる!
・歩いて花見をするなら、歩きやすい靴や暖かい格好で!
・トイレまでは少し距離があるので、済ませてから行ったほうが良い!
・車で行くならあきっぱがオススメ!
・浦河桜まつりも浦河町を堪能できるイベントのひとつ!
・優駿さくらロードの周辺は様々な体験ができる場所もある!
・遠方から行くなら楽天トラベルがオススメ!
以上!それではお気をつけて!