今回の記事のタイトルは、羽生結弦の平昌オリンピックの結果は?引退の可能性はあるの?です。
いよいよ始まりますね、平昌オリンピック。
この大会で注目したいのが、羽生結弦選手。
羽生結弦選手の平昌オリンピックでの結果や引退の可能性について調べてみていと思います。
羽生結弦選手のプロフィール
名前 羽生結弦(はにゅうゆづる)
生年月日 1994年12月7日
出生地 宮城県仙台市泉区
身長 172cm
体重 53kg
コーチ ブライアン・オーサー
トレイシー・ウィルソン
振付師 ジェフリー・バトル
デヴィッド・ウィルソン
シェイ=リーン・ボーン
宮本賢二
所属クラブ 全日本空輸(ANA)
クリケット・クラブ(トロント)
羽生結弦選手ですが、実は僕は全く知らないんですよね。
そこで、どんな選手か調べてみると、
2014年ソチオリンピック男子シングル優勝
2014年世界選手権・2017年世界選手権優勝
グランプリファイナル4連覇(2013年-2016年)
全日本選手権4連覇(2012年-2015年)
こんなスゴイ選手が日本居たんや、
それを知らない自分が少し恥ずかしくなりました。
今回開催される平昌オリンピックでの結果にメチャ期待できそうですね。
羽生結弦選手の平昌オリンピックの結果は?
結果が出次第追記予定
羽生結弦選手の引退の可能性は?
羽生結弦選手が引退する可能性について検索してみました。
まず、きっかけは2017年春頃のインタビューで、
来季以降の選手活動を聞かれて答えたのが、
「今は考えてません。まだ決めてません。」
と発言したそうですね。
この言葉通りに捉えると、平昌オリンピック以降引退か?
となりますが、競技に集中している選手が
いちいち先のことを考えるかなと個人的に思いますね。
さらに、2017年夏頃のインタビューで
「〜ソチで獲って、平昌で獲って、終わり」
と話されていたことから、ホンマに引退かと騒がれたそうです。
これを言葉通り捉えると、今度ホンマに決意しはったんかなと思いますよね。
その後、周りに騒がれたためなのか、
羽生結弦選手自身が引退をしっかり否定するコメント発表しましたね。
「引退表明と受け取られて、とてもびっくりした。
小さい頃の将来設計を語っただけ」
今のところ、引退の可能性は低そうですね。
ですが、フィギュア選手生命は短いと聞いたことがあるので、
引退という可能性やプロに転向ということもありそうですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
関連記事
- 関連記事が見つかりません