
混雑を避けるおすすめは

・土日祝の9時
に行くのがおすすめ!
桜前線は北へ北へと上昇していき、日本列島に春がやってきます。
岩手県盛岡市の米内浄水場は春が来るのは遅い所ですが、しだれ桜や八重桜が咲きほこる素敵な場所です。
そんな岩手県盛岡市の米内浄水場でお花見をしたいですよね。
そうは言っても、密は避けなければいけないここ最近の世の中です……お花見にいきたいけれど、密になる場所には行きたくないと思われる方もいるでしょうね。
特に人が多いのはちょっと……と思われる方は、空いている時間帯や曜日などを知りたいのではないでしょうか。
そんな米内浄水場でおすすめしたいのは、以下の通りです。
・土日祝は朝9時頃から行くのがおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持っていくのがおすすめ!
・場所取りは不可能!
・過去に屋台の出店情報なし!
・ライトアップの情報は見当たらない!
・車で行くのなら、あきっぱ

・遠方から行くのなら、楽天トラベルを利用するのがおすすめ!
*2020年は、米内浄水場の桜の季節の一般公開はありませんでした(新型コロナウィルス感染拡大予防のため)
*2022年に米内浄水場の場内開放があるかは未定です。
スポンサーリンク
米内浄水場2022花見の空いている時間帯や曜日は?
米内浄水場でお花見をしたいけれど、人で混雑して、密になるのはできるだけ避けたいなぁと思っている方も多いと思います。
そこで、過去の米内浄水場のお花見の時期の混雑の傾向と予想をまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
9時から12時まで | 大きな混雑の予想はない・12時に向かって混む |
12時~15時 | 一番混んでいる時間帯 |
15時~18時 | 少しずつ人が減っていく |

過去の米内浄水場の平日の混雑の情報はわかりませんでした……。過去の他の地域のお花見の混雑の傾向の情報を参考に予想してみました。
一番混雑している時間帯は、昼の11時~15時くらいになりそうですので、午前中が比較的空いている時間帯になりそうです。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
9時~12時 | 開場すぐは人が少ない・だんだん混んでいく |
12時~15時 | 一番混雑している時間帯 |
15時~18時 | まだまだ人が多いかもしれない |

過去の米内浄水場の平日の混雑の情報はわかりませんでした……。過去の他の地域のお花見の混雑の傾向の情報を参考に予想してみました。
一番混雑している時間帯は、10~16時くらいになりそうです。
休日や祝日は、朝9時に開場してすぐが、比較的空いていると思われます。
トイレの混雑状況は?
米内浄水場は、建物にトイレも障がい者用トイレもあります。
過去の米内浄水場のトイレの混雑情報は見当たりませんでした。
公衆トイレということもあるので、最悪の状況もありえるので水に流せるティッシュペーパーや携帯用消毒液を持っていくのがおすすめです。
米内浄水場2022花見の開花予想は?
2022年米内浄水場の桜の開花予想日は、4月30日と予想されています。
見頃や満開の時期は?
2022年米内浄水場の桜の満開予想は、5月3日と予想されています。

満開予想日がGW期間中なので、GW明けの5月6日に行くのがいいかもしれませんね。
桜の見頃としては、5月3日〜7日あたりが見頃になると予想されます。
スポンサーリンク
米内浄水場2022花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
米内浄水場のお花見時期の一般公開の時は臨時駐車場もあるそうですが、駐車場の収容台数についての情報は見当たりませんでした…
人気のスポットだけあって、駐車場待ちの渋滞がひどくて、駐車場に入るだけで1時間待った……という話がありました……。
車で行く場合は早めに行動することをおすすめします。
おすすめの駐車場は?
米内浄水場に車で行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
米内浄水場2022花見の場所取りは可能?
調べてみたのですが、米内浄水場では、場所取りは禁止、飲食も禁止されているようです。
なお、ペットを連れ行くのも禁止です。
米内浄水場2022花見の屋台の出店はある?
米内浄水場では、飲食禁止だそうなので、屋台の出店は無さそうです。
ゆっくりと、桜を見ることに集中できそうですね。
米内浄水場2022花見の基本情報は?
岩手県盛岡市の米内浄水場の基本情報は以下の通りです。
名称 | 米内浄水場 |
---|---|
住所 | |
電話番号 | 019-651-4111 |
営業時間 | 9時~18時 |
休業日 | 不明 |
入園料 | なし |
アクセス方法 | JR上米内駅から徒歩3分 |
ライトアップ情報は?
米内浄水場の閉館時間は18時なので、ライトアップは行われないと思われます。
過去に行われたという情報も見当たりませんでした…
おすすめスポットは?
米内浄水場のおすすめスポットを紹介します。
水道記念館
水道記念館は、米内浄水場に昭和9年(1934年)の盛岡市の水道事業開始と同時に、施設の管理事務所兼管理人住居として建設されました。
その後、昭和59年(1984年)に、水道記念館に形を変え、水道の歴史を伝えています。
周辺のおすすめスポットは?
米内浄水場周辺のおすすめスポットを紹介します。
雫石川園地
JR雫石駅の南側にある雫石川の堤に、約150本のソメイヨシノが植えられています。
桜の開花期間中は、雫石川の上をたくさんの鯉のぼりが泳ぐ風景を見ることもできます。
北上市立公園展勝地
北上川右岸に、約2キロの桜並木があります。
5月には紅白のツツジが咲き始めます。

城山公園
岩手県紫波郡紫波町の、町のほぼ中心にある小高い丘です。
中世には斯波氏の居城高水寺城が築かれたと言われています。
2000本の桜の木が植えられています。
お得なおすすめツアーは?
遠方から米内浄水場に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
→楽天トラベルのクーポンはこちら!
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。 このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
米内浄水場にお花見に行くなら、平日の午前中に行くのがおすすめ!
今回の記事では、米内浄水場のお花見についての記事をまとめてみました。
記事の内容を要約すると、以下の通りになります。
・平日の午前中に行くのがおすすめ!
・土日祝は朝9時頃から行くのがおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持っていくのがおすすめ!
・場所取りは不可能!
・過去に屋台の出店情報なし!
・ライトアップの情報は見当たらない!
・車で行くのなら、あきっぱを利用するのがおすすめ!
・遠方から行くのなら、楽天トラベルを利用するのがおすすめ!
以上です。
それでは、いってらっしゃい!