みなさん、おはようございます。
8月に入って各地で花火大会が開催されてると思うんですよ。
僕の地元兵庫県でも花火大会がいろいろなところで開催されてます。
そんな地元兵庫の花火大会の一つ、 やぶふるさと祭について記事を書こうと思います。
やぶふるさと祭の時間や混雑状況、屋台の情報を調査したいと思います!
やぶふるさと祭の詳細は?
2018年に開催されるやぶふるさと祭の詳細はどないなってるんやろ?
早速、調べてみたいと思います。
やぶふるさと祭の詳細
日程:2018年8月16日(木)小雨決行
時間:19:30~20:45
荒天の場合:荒天時は中止
打ち上げ数:約1500発
打ち上げ場所:兵庫県養父市 養父地域局前大屋川河畔
やぶふるさと祭の 花火の打ち上げ時間は19:30~20:45の75分間です。
意外と長い間、花火を打上げるんですね。
これは正直な話、オドロキですわ。
花火打ち上げ場所周辺は 8:30~22:00まで交通規制があるので注意が必要ですね。
田舎の花火大会なので、めちゃめちゃ心配なのがアクセス方法がどうかですわ…
ちょっと調べてみたいと思います。
アクセス方法
播但連絡道養父ICから城崎方面へ車で5分
地方の花火大会なので、移動手段は当然車なんですよね…
この辺りが都会の花火大会との大きな違いなんですよ。
駐車場があるのか、その辺りの情報を調べてみたいと思います。
駐車場
無料駐車場:970台(臨時含む)
営業時間:~23:15まで(Yタウン駐車場)
駐車場の場所は以下の場所です。
・Yタウン駐車場
住所:兵庫県養父市上箇153-1
・JAたじま広谷支店
住所:兵庫県養父市十二所979
・養父農産物集出荷場
住所:兵庫県養父市上箇47−7
・南但魚菜
住所:兵庫県養父市上野1000
駐車場がようさんあるんやけど、車で会場に来る人がほとんどなので、早めに駐車場所を確保したほうがええかもです。
花火の打ち上げ場所周辺は交通規制があるので、渋滞が予想されるので注意が必要ですね。
やぶふるさと祭に屋台はあるの?
やぶふるさと祭で一つ気になることがあるんですよ。
それは屋台が出店されるのかということですわ。
過去のやぶふるさと祭の屋台の出店状況を調べてみると、 屋台の出店はありますね。
養父地域局周辺に屋台があるという情報がありました。
規模や屋台の詳細な情報はないんやけど、それなりの規模の屋台がありそうですね。
屋台の種類は定番の以下のようなものがあると思うんですよ。
かき氷
フランクフルト
お好み焼き
たこ焼き
焼きそば
まだまだ、他にもあるかもですね。
あと、忘れたらアカンのが 虫除け対策ですね。
虫に刺されると、気分が台無しなんで…
花火大会に行くときに大事なことがあると思うんですよ。
それは虫よけ対策です。
せっかくの思い出の花火大会も虫に刺されてたら台無しだと思うんですよ。
そんなおすすめの虫よけ対策はこちらです!
最安値を検索!