東北絆まつり2023の混雑状況や駐車場は?トイレや屋台についても!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
うさぎさん
うさぎさん
こちらの記事では
青森市で行われる東北絆まつりの

  • パレードの時間
  • 空いている時間帯
  • 混雑を避ける方法

などの情報をまとめています!

うさぎさん
うさぎさん
以下の点がおすすめです!

  • 初日は17時から、2日目は12時30分からスタートします!
  • 比較的初日のほうが空いている傾向があります!
  • 有料観覧席を利用するのがおすすめ!

記事の内容をまとめると以下のとおりです。

  • パレードを見るなら初日に行くのがおすすめ!
  • 初日のメイン会場は午前中か、17時以降に行くのがおすすめ!
  • 2日目のメイン会場は10時〜14時に行くのがおすすめ!
  • 有料観覧席を利用するのがおすすめ!
  • 空いているトイレを見つけたら早目に行っておくのがおすすめ!
  • 公共交通機関を利用するのがおすすめ!
  • 遠方から行くなら楽天トラベルがおすすめ!
  • 車で行くならあきっぱがおすすめ!
スポンサーリンク

東北絆まつり/青森の混雑状況は?

震災をきっかけにして始まった東北六魂祭の後継である東北絆まつりが、2023年は青森市で行われます。

東北を代表する「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集まり、まさに東北が一つになる一大イベントです。

コロナの影響も少なくなったこともあり、例年より多くの方が訪れることと思います。

そんな東北絆まつりの混雑状況をまとめていきます。

過去の1日目の混雑状況は?

時間帯 混雑状況・予想
10時〜12時 メイン会場、パレード会場ともに比較的空いている
12時〜16時 お昼頃からメイン会場は混雑し始める
パレード会場もお昼すぎから混雑し始める
16時〜20時 メイン会場は比較的空いてくる
パレード会場は非常に混雑する

東北絆まつりで最も混雑するのはパレードです。初日は17時から行われます。

大勢の方がねぷた祭りやさんさ踊りを一目見ようとパレード会場に足を運びます。

パレードを落着いて見ようとするなら、お昼頃から場所取りをすることをおすすめします。

混雑を避けるなら有料観覧席を利用するのもいいですね。

東北6市のグルメなどの屋台が出ているメイン会場は11時〜15時が最も混雑します。

混雑を避けるには午前中に行くのがおすすめです。

またパレードが行われている時間帯はメイン会場は比較的空いていることが予想されますので、17時以降に行くのもおすすめです。

有料観覧席の詳細はこちらをクリック!

過去の2日目の混雑状況は?

時間帯 混雑状況・予想
10時〜12時 メイン会場は比較的空いている
パレード会場は混雑しはじめる
12時〜14時 メイン会場も混雑する
パレード会場は非常に混雑する
14時〜16時 メイン会場が混雑する

2日目のパレードは12時30分から行われます。

そのため午前中から場所取りの人たちで沿道は非常に混雑します。

初日と比較するとお昼のパレードの方が混雑する傾向があるようです。

混雑を避けるにはやはり有料観覧席を利用することをおすすめします。

メイン会場は午前中からパレードの時間帯は比較的空いているということなので、10時〜14時の間に行くのがおすすめです。

有料観覧席の詳細はこちらをクリック!

トイレの混雑状況は?

東北絆まつり開催中はパレードが行われる沿道はとにかく混雑します。

およそ20万人が訪れることが予想されるため仮設トイレも多数設置されるという情報もありましたが、足りなくなることが予想されます。

空いているトイレを見つけたら早めに行っておくことをおすすめします。

万が一に備えてティッシュ消毒液を持っていっておくと安心ですね。

東北絆まつり/青森の混雑を避けるおすすめは?

青森市で行われる東北絆まつりの混雑を避けるおすすめは以下のとおりです。

  • パレードを見るなら初日に行くのがおすすめ!
  • 初日のメイン会場は午前中か、17時以降に行くのがおすすめ!
  • 2日目のメイン会場は午前中に行くのがおすすめ!
  • 有料観覧席を利用するのがおすすめ
  • 空いているトイレを見つけたら早目に行っておくのがおすすめ!

東北絆まつり/青森の混雑状況のリアルタイムは?

今日、今から青森市の東北絆まつりに行きたいけれど、リアルタイムの会場内などの混雑状況を知りたい方も多いと思うんですよね。

リアルタイムの混雑状況の検索方法として、以下の方法をおすすめします。

Twitterでリアルタイムの混雑状況を確認

Twitterの検索で「東北絆まつり 青森」などの検索キーワードを入力して検索して下さい。

検索キーワード入力後に「最新」の項目をクリックすると、最近のツイートを確認することが出来ます。

→Twitterで東北絆まつりの状況を確認する!

Googleマップでリアルタイムの混雑状況や交通状況を確認

Googleマップで東北絆まつりのメイン会場である「青い海公園」を検索して頂くと、左側に施設情報が表示されます。

施設情報を下にスクロールしていくと、「混雑する時間帯」で混雑状況を確認出来ます。

「ライブ」で現在の混雑状況が見られるのと、曜日を選択すると過去の曜日ごとの混雑の傾向が時間帯ごとに確認することが出来ます。

また、周辺の道路の渋滞情報を確認することが出来るので、渋滞を避けるのにも役に立つと思います。

→Googleマップで青い海公園の状況を確認する!

スマートフォンの方はGoogle Mapsのアプリで確認して下さい。

東北絆まつり/青森の詳細は?

東北絆まつりの詳細な情報をまとめていきます。

東北絆まつり/青森の開催情報は?

期間 2023年6月17日(土)〜2023年6月18日(日)
営業時間 6月17日(土) 10時~20時
6月18日(日) 10時〜16時
休業日 なし
会場 メイン会場:青い海公園
パレード会場:青い森公園前(国道7号)~橋本交差点先(国道4号)
住所 青い海公園:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目1
アクセス方法 電車:JR「青森駅」から徒歩8分
車:青森自動車道「青森中央IC」から車で15分

会場の青い海公園や八甲田丸は青森駅から徒歩8分とのことですので、できれば電車など公共交通機関を利用することをおすすめします。

満員電車で大変だったというツイートもありましたが、近隣の駅に車を停めて電車で行くパーク&ライドを利用するのもいいかもしれませんね。

遠方から東北絆まつりが開催される会場の青い海公園に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。

普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。

楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。

→楽天トラベルのクーポンはこちら!

最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。

東北絆まつり/青森の入場料は?

東北絆まつりの入場料は無料です。

パレードも無料で見ることができますが、混雑を避けてゆっくり見るのなら有料観覧席で見ることをおすすめします。

有料観覧席の詳細はこちらをクリック!

東北絆まつり/青森の屋台は?

東北絆まつりでは青森の名物をあつめた屋台グルメも出店します。

東北6県のグルメも勢ぞろいするようです。

2022年の秋田開催では秋田グルメが大人気だったそうですね。

東北絆まつり/青森の駐車場は?

青森で行われる東北絆まつりでは臨時駐車場が設置されるようです。

情報がなかったので青森ねぶた祭りの臨時駐車場を調べてみました。

青森操車場跡地北側:約500台(有料)
サンロード青森(東側):約100台(無料)

どちらも例年すぐに満車となってしまうそうです。

東北絆まつりに車で行く場合は、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。

あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)

駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。

→駐車場が予約できるあきっぱはこちら!

東北絆まつりのの感想や口コミは?

2016年に青森で行われたの東北六魂祭の様子ですが、非常に混雑しているのがわかりますね。

パレードだけではなくステージでも6大まつりを体感できるようですね。

東北絆まつりのパレードを見るなら初日に行くのがおすすめ!

今回の記事では、青森県青森市で開催される東北絆まつりについて記事をまとめてみました。

記事の内容をまとめると以下のとおりです。

  • パレードを見るなら初日に行くのがおすすめ!
  • 初日のメイン会場は午前中か、17時以降に行くのがおすすめ!
  • 2日目のメイン会場は10時〜14時に行くのがおすすめ!
  • 有料観覧席を利用するのがおすすめ!
  • 空いているトイレを見つけたら早目に行っておくのがおすすめ!
  • 公共交通機関を利用するのがおすすめ!
  • 遠方から行くなら楽天トラベルがおすすめ!
  • 車で行くならあきっぱがおすすめ!

以上、それではお気をつけて!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東北
全国混雑ラボ