みなさん、おはようございます。
趣味がランニングという人が
最近増えてきましたね。
マラソン大会もほんまに
多くなった気がしますわ。
僕は走ったりはするんやけど、
大会には出場はしないんですわ。
せやけど、
近所で マラソン大会があると、
気になるんが 交通規制ですわ。
そんな 東京マラソン(2019)の
交通規制や渋滞、交通規制が何時までかを
調べてみたいと思います。
東京マラソン(2019)の交通規制や渋滞は?
2019年の東京マラソンやけど、
3月の第1日曜日に開催されるんですわ。
コースの詳細な情報は
まだ発表されてないんやけど、
2018年とそないに変わらんと
思うんですよ。
2018年の東京マラソンのコース
交通規制やねんけど、
2018年はこんな感じですわ。
結構規制してるんですね。
過去の交通規制による
渋滞とかはどうやったんやろ?
早速調べてみました。
土田晃之 東京マラソンによる交通規制に怒り「内心煮えくり返ってた」 https://t.co/PPBpgKkWnQ
— もち子 (@AnaHartung2) 2018年3月26日
ふつおた③唯ちゃんの曲をお供に東京マラソン
交通規制あるあると持久走の思い出を語る。得意な人についていくのがコツらしい。#yuiroom事務所別ワッペンで声優マラソン???賛否分かれそう……(笑)
— まきむらりか (@11777kaoChin) 2018年3月11日
河津まで車で行くのを躊躇していたけど、、渋滞嫌いだから、、行きもインター降りて
この河津さくらまつりが開催させれいるせいか?135号線
何か所も渋滞にはまっちゃったの、、
東京マラソンで一般道は問題 https://t.co/p13De1XouU— ajile. (@ajile1022) 2018年2月28日
懺悔します。
東京マラソンは、いつも渋滞とかで嫌だな。と思ってました。
こんな良いことあったんだと初めて知った。
日台友好!東京マラソンもこれから応援します!今までごめんなさい。 https://t.co/MpkCvWdJtb— よしたか (@ddack3) 2018年2月27日
朝早いと首都高渋滞ですがそれ以外はそこまででも…
あ、でもベストライブの時の東京マラソンで渋滞してたから焦りました😔— ムッチュ☆しゃむりる@公国民&町民 (@syamril_3) 2018年2月27日
週末イベントの新刊遅配の件、やっぱし原因東京マラソンなんかなあ
電話するたびに到着予定が延び延びになるとこが都心の渋滞に引っかかった感あって実況ツイ読んでてしんどい
でもそうだとしたら事務所新宿なのになんで当日大混雑するの対策しなかったのか…しんどい— ハローベニイグチ🍎 (@B_calopus) 2018年2月25日
昨日は東京マラソンの関係か夕方少し渋滞してて日帰りちょい疲れたな。
風邪が悪化しそう・・・(´ヘ`;)— のだっち@5/27 グランフォンド富山 (@nodachi_1974) 2018年2月25日
昨日の東京マラソン迂回渋滞の疲れが溜まってます。
— Umobito (@Umobito) 2018年2月25日
ツイッター上の情報を見ると、
交通規制の影響は相当あるみたいですね。
開催日には東京に行かないか、
公共交通機関を利用したほうが
ええかもですね。
東京マラソン(2019)の交通規制は何時まで?
2019年の東京マラソンやけど、
一体何時まで交通を規制するんやろ?
詳細な情報はまだ公表されてないんやけど、
2018年はこんな感じですわ。
【お知らせ-東京マラソン2018に伴う交通規制】本日2/25に開催される「東京マラソン」に伴い天童木工東京ショールーム周辺でも交通規制が行なわれます。時間帯によっては一部の道路が通行止めとなり渋滞が予想されますのでご注意ください。公共交通機関等ををご利用くださいますようお願いいたします。 https://t.co/z9rCzCM02M
— 天童木工 (@Tendo_mokko) 2018年2月24日
そういえば2/25は東京マラソンなので
交通規制とかそれに伴う渋滞やバス便運休などがあるから
ビックサイトのイベント参加の方はお時間に余裕をもって下さいね…参考までに交通規制図貼っておきますねhttps://t.co/uaidVzswu6
— 船橋家すずめ (@SuzumeHunabashi) 2018年2月20日
今日は東京マラソン!
交通規制で渋滞もあります。
車でのお出かけは時間に余裕をもって出かけましょう~— 谷中 博 (@Yanaka_Hiroshi) 2017年2月26日
一応予定時間があるみたいやけど、
あくまで予定なんですよね。
時間に余裕を持って行動せな
アカンということですわ。
まとめ
東京マラソンやけど、
周辺の方は大変やと思うんですよ。
もし、コース近辺に出掛けるときは、
時間に余裕を持って行動して下さい。
それではお気をつけて
最後までお読み頂きありがとうございます。