みなさん、こんばんわ。
今日はめっちゃおもろい
水族館があると聞いたんで
ちょっと調べてみたいと思います。
その 水族館とは
竹島水族館ですわ。
この 竹島水族館やけど、
ほんま不思議なんですわ。
というのも
休日には行列が
必ず出来るんですわ。
ちょっと気になりませんか?
そこでその人気の秘密を
ちょっと調べてみたいと思います。
竹島水族館とは?
正式名称:蒲郡市竹島水族館
愛称:竹島水族館、たけすい
面積:1,079m2
主な飼育動物:タカアシガニ、カピバラ
開館:1956年(昭和31年)
所在地:愛知県蒲郡市竹島町1-6
アクセス方法やねんけど、
こんな感じですわ。
アクセス方法
JR東海道本線・名鉄蒲郡線蒲郡駅:徒歩約15分
【しょぼい水族館 大行列の理由】休日には入場待ちの行列ができ、入館者数の前年比増を毎月達成している愛知県の竹島水族館。お金なし、知名度なし、人気生物なしの「しょぼい」水族館だったが、大行列ができる理由は。 https://t.co/hrhs3nTyJQ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年6月8日
普通の街の水族館のような
気がしますわ。
人気の秘密は何やろ?
ちょっと調べてみたいと思います。
竹島水族館のカピパラや館長のトークライブとは?
竹島水族館で気になるのが、
館長とカピパラですわ。
この2つをちょっと調べてみたいと思います。
おとといから今日にかけてみたもの
竹島水族館のカピパラの赤ちゃん、子安大仏、BOREDOMS、BADHOP、浅草橋の盆踊り、パープルーム、神田の太田姫稲荷の例大祭、山下拓也、メゾンエルメス— miztan2 (@miztan2) 2018年5月13日
竹島水族館!もんも安室さんもおおはしゃぎです( 〃▽〃)
陸くん、カピパラだよ?可愛いよね❤️ pic.twitter.com/Cl8HAoMToY— つっきー (@tukkicco) 2018年5月9日
カピパラさん可愛い〜
私も久し振りに竹島水族館行きたくなったよ(^ ^)— 巡 (@megri27) 2018年5月6日
今日は竹島水族館に行って来ました‼️カピパラの赤ちゃんとご対面😊めっちゃ可愛い〜😍 pic.twitter.com/UOG9Icfsjc
— hisako-shiori (@hisako70040822) 2018年4月7日
ツイッター上の情報やねんけど、
カピパラの赤ちゃんがいるみたいですわ。
それにしても
可愛いですね。
館長の方はどないなんやろ?
竹島水族館は面白いしこの記事を執筆した大宮冬洋という人の文才も唸るものがある。
「館長はできればずっとメダカを見つめて暮らしたい」とか笑うわ。来場者12万人から40万人へ「V字回復」:お金なし、知名度なし、人気生物なし 三重苦の弱小水族館に大行列ができるワケ https://t.co/D6UYcILsPf
— ©®ひよこ (@kjmsn) 2018年6月8日
竹島水族館懐かしい。最近は前を通るだけでお客さん並んでるからすごいなぁーって思う。去年の冬には館長さんの講演を聞いたけど、ここまで成長させれたのはほんとすごいと思う。
ちなみに保育園の頃の記憶だけど、ウミガメ?が好きだったかな。— 蒼月戒@カイパラ一般参加(のつもり (@ao_kai) 2018年6月8日
〇テレビで愛知県「竹島水族館」が放送されていた。お金をかけず、低予算で来客者数を伸ばしているとの事。何といっても色んなアイディアがあって、深海魚や手で触れる海洋生物、なぜか陸上のカピバラなどが目玉らしい。館長曰くことの事。
— 大屋小(うふやーぐわぁ) (@takey93711) 2018年5月19日
愛知県蒲郡市の竹島水族館の小林館長とのトークイベントの動画、第二弾。お… https://t.co/Wu1rB4Fh6X
— 大宮冬洋 (@toyo78266368) 2018年5月8日
4月14日に開催した、竹島水族館館長の小林さんとのトークイベント。魚類の様々な結婚スタイルに関するプレゼンが圧巻でした。個人的には、アンコウの結婚生活にあこがれます。簡単な報告レポートを書きました。よかったらどうぞ!https://t.co/XSFmgK0X7g pic.twitter.com/FvM2pPj6RV
— 大宮冬洋 (@toyo78266368) 2018年4月20日
本日(14日)の19時~、蒲郡商工会議所2階イベントホールにて、竹島水族館の小林館長とトークイベントをやります。「結婚、魚、蒲郡」を語り尽くす予定。参加費2500円ですが、ドリンク&軽食抜きならば1000円でOKです。予約抜き参加も歓迎なので、よかったら遊びに来てください。お待ちしています! pic.twitter.com/vuflLH857l
— 大宮冬洋 (@toyo78266368) 2018年4月14日
ツイッター上の情報やねんけど、
館長のトークライブがおもろいみたいですわ。
それにしても、
ええお人ですわ。
館長の一言がええんですわ。
「お金は限りがあるけど、
アイディアはいくらでも出てくる。」
なかなかこないなこと言えませんわ。
その成果何でしょうね。
来場者数が回復してるんわ。
ほんま尊敬しますわ。
竹島水族館のお土産とは?
竹島水族館やけど、
お土産はあるんやろか?
早速調べてみました。
ついに手に入れた~
リアルカピバラの置物(お菓子のお土産)(笑)#カピバラ #お土産 #竹島水族館 pic.twitter.com/j0fGDfiYFO— urakapibara (@urakapibara) 2018年6月7日
飼育員の説明が面白いの。是非行ってみて。竹島水族館 !
お土産に最高なこの、実際にグソクムシとかウツボが混ぜられてるお菓子。これも是非。竹島水族館です。 pic.twitter.com/ihONYoAQ7G
— 暁 (@Akatsuki_9029_) 2018年6月6日
最近、竹島水族館行ってないなー。お土産いただきました。
『犬?(*^_^*)?』『カピバラです(´・_・`)!』え?ん?イヌにしか見えな・・・カピバラです。 pic.twitter.com/kMbcrJyt0l— るり (@rurichocolat) 2018年5月25日
竹島水族館編です!
竹島水族館はお土産がユニーク!一番左のやつはダイオウグソクムシ(海のダンゴムシみたいなやつ)を粉末状にしたものを煎餅にした商品です!真ん中のカピバラはカピバラのう◯ちを再現したチョコが入ってますw @kokoroman0531 @mama2_kokoroman pic.twitter.com/zZCFY7o5Ar— 佑磨第一秘書 チームK (@yumahisyo) 2018年5月21日
寝れない。竹島水族館の新しいお土産買いに行かないと!今日行けば良かった… pic.twitter.com/cvVNp88EJw
— たかい (@david_takashi) 2018年5月20日
ツイッター上の情報やねんけど、
シュールなものから可愛いものまで
ええ感じですわ。
個人的にはありやと思います。
まとめ
竹島水族館やけど、
心意気がええですわ。
そない心意気に打たれて
来場者数が伸びてるんでしょうね。
僕も愛知に行ったら
是非立ち寄りたいですわ。
最後までお読み頂きありがとうございます。