(※この記事は2018年9月19日更新されました。)
みなさん、おはようございます。
9月の中頃になり、朝と晩が段々と冷え込んできましたね。
僕は125ccのスクーターで通勤してるんやけど、行き帰りが寒いんですよね…
流石に服装がジャージでは寒くなってきた今日このごろですわ。
季節が夏から秋に変わってきてるのを実感します。
秋といえば、いろいろあるんやけど、紅葉がありますよね。
僕の地元兵庫では紅葉がキレイな場所がいろいろあるんですよね。
そんな紅葉のキレイな場所の一つ、 武田尾温泉について記事を書こうと思います。
武田尾温泉の紅葉の見頃時期や混雑状況や駐車場を調査したいと思います!
武田尾温泉のアクセス方法は?
兵庫県の武田尾温泉のアクセス方法は以下の通りです。
電車
JR宝塚線武田尾駅:徒歩10分
車
新名神高速道路宝塚北スマートICから県道327号を武田尾温泉方面へ車で3km
武田尾温泉のアクセス方法やけど、JR武田尾駅からめちゃめちゃ近いんですよね。
これは車で行くより、電車で行ったほうがええかもですね。
武田尾温泉の駐車場は?
車で武田尾温泉に行く場合やけど、駐車場はあるんやろか?
調べてみると、有料の駐車場がありますね。
武田尾駅前駐車場
駐車場代:500円/1日
武田尾駅前駐車場やけど、そないに大きな駐車場ではないんですよ…
個人的には電車で行くほうが確実やと思います。
秋の行楽に車で出かける人も多いと思うんですよ。
車を運転する限り、事故の可能性はゼロではありません。
万が一、事故に合われて時に役に立つのがドライブレコーダーと思います。
こちらの商品は取り付けもシガーソケットから電源を取るタイプなので取り付けも簡単です。
おすすめのドライブレコーダーはこちらです!
最安値を検索!
|
武田尾温泉の紅葉の見頃時期は?
2018年の武田尾温泉の紅葉の見頃時期はいつになるんやろ?
調べてみると、例年では 11月上旬~11月下旬と言われてます。
2018年9月の長期予報を見る限り、気温が平年通りと予想されてますね。
高揚するためには、朝と夜の気温差が必要と言われているので2018年も例年通り11月中旬~11月下旬の可能性が今のところ高そうです。
秋の紅葉鑑賞に帽子はいかがでしょうか?
秋といえど、多少なりとも日焼けはします。
日焼け止め対策や日差しを避けるために帽子はいかがでしょうか?
おすすめの帽子はこちらです!
最安値を検索!
|
武田尾温泉の混雑状況は?
武田尾温泉の紅葉を見るにあたって非常に重要なことがあるんですよ。
それはどんだけ混雑するかということですわ。
武田尾温泉の過去の混雑状況を調べてみたいと思います。
松さんおはようございます😃
カルガモさん寒いと陸に上がるんですね、体はダウンですが足はむき出しですもんね(。>∀<。)
昨日子供と車で武田尾温泉へ行って来ました。紅葉狩りの人で賑わってました( ゚∀゚)ノ— デコトン MT-07 (@dekobokott) 2017年11月20日
そこまで大きな混雑はしてないみたいやけど、それなりの人出があるみたいです。
廃線跡ハイキング、無事にゴールの武田尾まで辿り着きました。完歩(?)記念に武田尾温泉で日帰り入浴してきます。 pic.twitter.com/igehGqg8fN
— カカオ@連休明けから連休 (@cacao_k06k31) 2017年11月16日
温泉が近くにあるんで、紅葉鑑賞のあとに温泉に行くのもええと思うんですよね。
こちらの温泉などいかがでしょうか?
最安値を検索!
|
僕の個人的なおすすめは、やはり無難に 平日に行くのがええと思います。(あくまで個人的な意見やけど)
まとめ
いかがでしたか?
今から武田尾温泉の紅葉がたのしみですね。
車で書写山円教寺に行かれる方は、事故に気をつけて下さい。
それではお気をつけて!
最後までお読み頂きありがとうございます。