江戸川区を流れる新川は、江戸時代から塩などの物資を市中に運ぶ需要な水路でした。
その3㎞に及ぶ川岸に、ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラなど、20種ほどの桜が次々と開花し、長いシーズン目を楽しませてくれます。
川沿いの遊歩道を散歩しながら、火の見やぐらや忍者橋など、江戸風情をバックにしたフォトスポットも多数。都内の桜の名所としては、穴場と言えるかもしれません。
密が気になるいま、人混みを避けて桜を楽しみたいという方は多いと思います。事前に空いている曜日や時間帯、駐車場情報などを知ってから訪れてみませんか。
そんな新川千本桜でお花見をするのにおすすめしたいのは以下の通りです。