兵庫県神戸市で2019年9月13日から11月24日に六甲ミーツ・アート芸術散歩2019が開催されますが、実際に着ていく服装や会場の混雑で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
会場が六甲山内ということで、服装を心配している方も多いと思うんですよ。
今回の記事では、六甲ミーツ・アート芸術散歩の回り方を調べてみたいと思います。
2)11月の六甲山の山頂は、さらに寒くなるので 登山用のダウンジャケットが必要
3)混雑を避けるには 平日に行くのがおすすめ
4)神戸市バス16系統と六甲ケーブルを使って会場に行くのがおすすめ
5)六甲山のある兵庫県神戸市に安く行くには、高速バス

6)六甲ミーツ・アート芸術散歩鑑賞後に食事に行くなら、食べログで予約するのがおすすめ
7)高速バス代や食事代を決済するなら、楽天カードがおすすめ
8)あらかじめチケット
続きを読む
六甲ミーツ・アート芸術散歩2019の詳細は?
兵庫県神戸市で開催される六甲ミーツ・アート芸術散歩の詳細は以下の通りになります。
期間:2019年9月13日~11月24日
時間:10時~17時
※会場により17時以降も鑑賞できる作品あり
六甲ミーツ・アート芸術散歩の11の会場は以下の通りです。
・自然体感展望台 六甲枝垂れ(有料)
・六甲山カンツリーハウス(有料)
・六甲高山植物園(有料)、
・六甲オルゴールミュージアム(有料)
・六甲ケーブル
・天覧台
・風の教会(グランドホテル 六甲スカイヴィラ含む)(有料)
・六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)
・記念碑台(六甲ビジターセンター)
・TENRAN CAFE(プラス会場)※鑑賞にはカフェ利用が必要
チケットの詳細は?
六甲ミーツ・アート芸術散歩のチケットの詳細は以下の通りになります。
当日券(六甲山頂) | ネット販売 | 当日割引券(市街地) | |
---|---|---|---|
大人 | 2200円 | 2000円 | 1900円 |
小人 | 1100円 | 1000円 | 950円 |
ネット販売には表六甲周遊乗車券付きにチケットも販売されてます。
大人:3350円
小人:1680円
当日券は発見所が混雑する可能性があるかもしれないので、あらかじめネット販売でチケットを買っておくのもおすすめです。
続きを読む
六甲ミーツ・アート芸術散歩2019でおすすめの服装は?
兵庫県神戸市で開催される六甲ミーツ・アート芸術散歩は普通の展覧会と違って六甲山の中にある会場を歩くことになります。
六甲山の中を歩くことになるので、ある程度服装には気を使った方がいいと思われます。
開催期間が9月11月と秋から冬に変わっていく季節の変わり目になるので、行く時期に合わせた服装が必要になると思います。
まず9月ですが、普通は夏の暑さが残っている印象ですが、六甲山の山頂は意外と肌寒いんですよね…
なので、あまり荷物にならない パーカーやウィンドブレーカーを持っていくことをおすすめします。
期間末の11月ともなると、六甲山の山頂はもっともっと肌寒くなるので防寒性のダウンジャケットが必要になると思われます。
おすすめのダウンジャケットは、 登山用のダウンジャケットですね。
登山用のダウンジャケットは携帯性に優れているのでおすすめです。
最後に足元の靴ですが、 登山用のスニーカーがおすすめです。
続きを読む
六甲ミーツ・アート芸術散歩2018の混雑傾向は?
兵庫県神戸市で開催される六甲ミーツ・アート芸術散歩に行きたいけれど、混雑を心配している方も多いと思います。
回る会場、回る会場混雑していると満足度がガタガタです。
そこで、過去の六甲ミーツ・アート芸術散歩の混雑状況を調べてみました。
過去の混雑状況は?
過去の六甲ミーツ・アート芸術散歩の混雑の傾向を見ると、週末や祝日は混雑する傾向が見られますね。
基本的なおすすめは 平日行くことです。
平日に行くことが出来るなら、会場が開場する10時からゆっくりと回るのもおすすめですね。
あと、気をつけて頂きたいのが六甲ミーツ・アート芸術散歩の会場に行くまでも混雑するということです。
一番してはいけないのは車で会場に向かうことです。
なぜ、車で会場に行ってはいけないかというと、会場に行くまでの道路があまり広くなく渋滞しやすい道路なのです。
なので、おすすめは公共交通機関の 神戸市バス16系統と六甲ケーブルを使っていくで行くことです。
神戸市バス16系統の車内も混雑するのですが、 阪神電鉄御影駅から乗ることにより、ある程度混雑を回避することが出来ます。
なぜ御影駅から乗るのがおすすめかと言うと、神戸市バス16系統の順路が阪神電鉄御影駅→JR六甲道→阪急御影駅となるので、最初の方の阪急御影駅から乗れば 座席に座れる可能性が高いんですよ。
一番乗るのをおすすめしないのは、阪急御影駅から神戸市バス16系統のバスに乗ることです
続きを読む
六甲山に安く行く方法は?
六甲ミーツ・アート芸術散歩に行くにはまず兵庫県神戸市に行かないとダメです。遠方から兵庫県神戸市へ行くのに交通費で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
僕もよく遠方に出掛けるのですが、一番考えるのは価格です。
そんな僕がよく使うのが高速バスです。
高速バスのメリットは以下のようになります。
高速バスを利用するメリットとしては価格の安さがあります。飛行機、新幹線などの移動手段に比べて圧倒的に安いのが高速バスになります。
2)意外と時間が有効に使える
高速バスは飛行機や新幹線に比べると移動の時間がかなり掛かります。ですが、あえて夜中に移動するバスに乗ることにより、朝早くに目的地に到着することが出来ます。バスの中でも眠れるので時間を有効活用できます。
3)座席の種類が意外と豊富
最近の高速バスは、横4列シートの座席のバスばかりではないんですよ。値段とリンクすることになるのですが、リクライニング可能な座席やフットレスまで付いた座席まであります。さらに、個室の様な3列シート座席もあるので新幹線や飛行機よりもゆっくりと出来ます。
以上のような理由から、僕はよく高速バスを利用してます。
新幹線や飛行機などより安く移動出来て、さらに価格も安い高速バスはおすすめです。
高速バスををさらに便利するために、楽天カードがおすすめです。
なぜおすすめかというと、楽天カードで高速バス代を決済することにより、運賃100円ごとに1ポイントを獲得することが出来ます。また、普段の決済手段として利用することにより、効率よく楽天ポイントを貯めることが可能になります。
続きを読む
六甲ミーツ・アート芸術散歩後に食事に行くなら
六甲ミーツ・アート芸術散歩鑑賞後に食事に行く方も多いと思うのです。六甲ミーツ・アート芸術散歩のある兵庫県神戸市内には美味しいお店がたくさんあります。
ですが、人気のあるお店ともなると混雑している可能性が非常に高いんですよ…そんなとき、予約をしておけば、待ち時間なく入店することが可能になります。
そんな予約するのに便利なのが食べログです。
食事をするときにお店を選ぶときに考えるのが、やはり失敗したくないだと思うんですよ。食べログではそんな失敗をしないためのいいところがあります。
食べログでは全国で人気のあるお店の情報が掲載されてます。ネット予約が可能な店が多数掲載されてます。なので、いろいろな条件で検索することが可能です。ジャンルや目的、予算など、あなたの条件を満たすお店を見るけることが可能になります。
2)口コミや感想がいい
食べログの口コミや感想は実際にお店に行った人が書いたものなのです。なので、ヤラセではなく、本当の生の声なんですね。実際に行った人の声が聞けるので、初めて行くお店でも安心して行くことが出来ます。
3)Tポイントがたまる
食べログでパソコンやスマホから予約すると、予約人数×50ポイント貯まります。溜まったポイントは次の予約したお店の飲食代から値引きされます。
《実際に食べログを利用した人の声》
実際に食べログで予約した人の声をまとめてみました。
・親友が食べログで予約してくれたお店。
人気店なので予約しないとまず入れないので、予約が出来て本当に良かったです。
・食べログで評価3.58のお店の予約が取れたー!
実際に食べに行くと、その評価に納得です。初めて行く店だったので心配でしたが、食べログを信じて行ってきました。お店の情報と予約が出来るのでめちゃめちゃ便利です。
実際に食べログを利用して予約をした人の声ですが、かなり好意的な意見が多いですね。初めて行く店でも情報があるので、ある程度安心していけるのがいいですね。
まとめ
今回の記事では、兵庫県神戸市で開催される六甲ミーツ・アート芸術散歩を紹介しました。
混雑を避けるには週末や祝日に行くのではなく、平日に行くのがおすすめです。
会場への行き帰りも混雑するので注意して下さい。
それではお気をつけて
最後までお読み頂きありがとうございます。