大阪城公園2022花見の混雑状況は?屋台や場所取りも!
関西
うさぎさん
お花見時期の大阪城公園の混雑を避けるおすすめは
うさぎさん
・平日の早朝
・平日の午前中
・平日の夕方以降
・土日祝の午前中
に行くのがおすすめ!
大阪城にある大阪城公園は桜が楽しめるスポットとして有名な場所の1つです。
コロナウイルスの影響もあり、2021年のお花見の状況がどうなっているの分からないと思いますが、楽しみに待っている方は多いのではないでしょうか?
お花見に行きたいけれど、大阪城は観光スポットとしても有名なので、人混みや密の状態を心配している方もいるはずです。
特に密を避けたい人は、空いている曜日や時間が気になりますよね、。
そんな大阪城でお花見をするのにおすすめしたいのは以下の通りです。
1)
平日の
午前中から行くのがおすすめ!
2)
平日の
夕方以降に行くのがおすすめ!
3)
休日や祝日は避けるのがおすすめ!
4)
水に流せるティッシュペーパーを持っていくのがおすすめ!
5)
車で大阪城に行くなら、あきっぱ
で駐車場を予約するのがおすすめ!
6)お花見の場所取りをするなら
早朝がおすすめ!
7)
過去に屋台の出展も多数あり!
8)
遠方から大阪城に行くなら、楽天トラベルがおすすめ!
スポンサーリンク
大阪城2022花見の空いている時間帯や曜日は?
大阪城のお花見を楽しみにしているけれど、この時期に行くなら人混みを避けたいと思いますよね。
ゆっくりお花見を楽しむなら、人が少ない曜日や時間帯がおすすめです。
そこで、過去の大阪城のお花見時期の混雑の傾向と予想をまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 |
混雑状況・予想 |
午前中 |
・比較的空いています
・12時に近づくにつれて人が増えます |
午後 |
・混んでいます
・夕方に近づくにつれて人が減ります |
夕方以降 |
・空いています
・夜に近づくにつれてほとんど人がいません |
うさぎさん
平日に行くなら特に早朝か午前中がおすすめ!
平日でも、お花見シーズンは人で混雑しているようです。
特に観光スポットである大阪城は、観光客も多く訪れるので要注意です!
一番混雑する時間帯は12時~16時ですので、早朝もしくは午前中が比較的空いています。
金曜日は休みの日の前なので混み合いますが、月曜日~木曜日は少し空いているようです。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 |
混雑状況・予想 |
午前中 |
・すでに混雑しています。
・12時に近づくにつれて人が増えます
・平日よりもかなり人が多いです |
午後 |
・午前中に比べて混んでいます
・平日に比べて非常に混んでいます
・夕方に近づくにつれてやや人が減ります |
夕方以降 |
・混んでいます
・夜に近づくにつれてやや人が減ります |
うさぎさん
休日に行くなら特に早朝か午前中がおすすめ!
休日は平日よりも混雑しています。ゆっくり楽しみたい方にはあまりおすすめできません。
特に休日は、社会人の方もお休みで遊びに来ているため、とても混雑しています。
一番混雑する時間帯は12時~16時ですので、早朝もしくは午前中が比較的空いています。
土日ともに混んでいるので、早く行くことをおすすめします。
トイレの混雑状況は?
大阪城には約20個ほどのトイレがあるようです。
大阪城の敷地全体的にトイレはありますが、お花見できる大阪城公園の周りには3つのトイレがあるので安心ですね。
公共のトイレになるので、トイレットペーパーなどが切れている場合があります。不安な方は、水に流せるティッシュペーパーを持参するのが良いでしょう。
大阪城2022花見の開花予想は?
2022年の大阪の開花予想は3月27日頃と発表されています。
平年並みで、昨年より8日ほど遅い開花予想となっています。
見頃や満開に時期は?
大阪の満開予想ですが、4月5日頃と予想されています。
例年の傾向から考えると、7日~8日辺りで満開を迎えるという感じですね。
スポンサーリンク
大阪城2022花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
大阪城には有料の駐車場が2箇所あり、以下の通りとなります。
名称 |
収容台数 |
大阪城公園駅前駐車場 |
171台 |
森ノ宮駐車場 |
100台 |
お花見シーズンは、大阪城周辺はとても混雑するようです。
ですので、車で行く方は早め早めの行動をお勧めします。
車で行くよりも公共交通機関の方が渋滞や駐車場を探す手間が省けるのでおすすめです。車で行く方も、大阪城から少し離れた有料駐車場を使う方がスムーズに行けますよ。
おすすめの駐車場は?
大阪城に車で行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱ
を利用するのもおすすめです。
あきっぱ
なら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱ
がおすすめです。
→駐車場が予約できるあきっぱはこちら!
大阪城2022花見の場所取りは可能?
大阪城でお花見をするときに気になるのが、場所取りができるかどうかだと思います。
ゆっくり良い場所でお花見を楽しみたいですよね。
大阪城ではお花見の場所取りができるようです。
お花見で有名な西の丸公園エリアは9時から開園されるようですので、朝早めに行動がおすすめです。
無人での場所取りが禁止されているので、気をつけてください。
大阪城/2022年花見の屋台の出店はある?
大阪城でお花見を楽しむ1つの要素として屋台がありますよね。
お弁当などを持っていくのもいいですが、屋台でしか味わえないグルメもワクワクします。
そこで、大阪城のお花見の時期にどのような屋台が楽しめるか調べてみました。
・やきそば
・ベビーカステラ
・タン塩ステーキ
・ソフトクリーム
・たこ焼き
・いちご大福
・今川焼
・焼き鳥
・クレープ
このほかにも様々な屋台が出ているようです。
※今年はコロナウイルスの影響で屋台が出ていない可能性があります。
大阪城2022花見の基本情報は?
大阪城の基本情報は以下の通りです。
名称 |
大阪城 |
住所 |
〒540-0002
大阪市中央区大阪城1-1
|
電話番号 |
06-6941-3044 |
営業時間 |
24時間営業 |
休業日 |
12月28日から翌年1月1日 |
入園料 |
無料
※西の丸公園は大人350円 |
アクセス方法 |
・Osaka Metro
谷町線 谷町4丁目駅1-B番出口
天満橋駅3番出口
中央線 谷町4丁目駅9番出口
森ノ宮駅1番出口、3-B番出口
長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅3-B出口
大阪ビジネスパーク駅1番出口
・JR
大阪環状線 森ノ宮駅
大阪城公園駅
東西線 大阪城北詰駅
・京阪電車
京阪電車 天満橋駅
・大阪シティバス
大阪城大手前
馬場町 【62系統】大阪駅~淀屋橋~天満橋~大阪城大手前~馬場町~あべの橋~住吉車庫前
・水上バス
水上バス 大阪城港 八軒家浜船着場
|
ライトアップ情報は?
例年、大阪城の西の丸公園はお花見の時期にライトアップが行われています。
参考までに過去のライトアップの詳細は紹介致します。
期間 |
3月の下旬~4月の下旬予定 |
ライトアップ時間 |
18時~21時 |
※2020年はコロナウイルスの影響で中止となりました。
今年もまだ開催されるか分かりませんが、開催が決定した場合は似たような日程で行われるでしょう。
おすすめスポットは?
大阪城のおすすめスポットを紹介いたします。
大阪城天守閣
大阪城と言えば天守閣ですね。
大阪城の中を見るのも楽しいですが、テーマに沿った企画展も行われているので、おすすめです。
子供と一緒にいくのもいいですね。

大阪城天守閣
大阪城天守閣は、豊臣時代・徳川時代に続く3代目のもので、昭和6年(1931)市民の寄付金によって復興されました。現在まで90年以上の歴史を刻み、国の登録文化財にも指定されています。
クールジャパンパーク大阪
ミュージカルやコンサートなどのエンターテインメントを楽しめる施設です。
様々なイベントが開催されているので、ぜひ大阪城に行く際はチェックしてみてください。
ジョー・テラス・オオサカ
カフェなどが併設した施設になります。
大阪城公園に来た際に友達とおしゃべりした時におすすめです!
緑も多くゆっくりできますよ!

JO-TERRACE OSAKA
大阪城公園駅前施設「JO-TERRACE」公式サイト。公園に訪れる人々のにぎわいと自然の静寂が大阪の新しい日常をつくり出します。
周辺のおすすめスポットは?
大阪城周辺のおすすめのスポットを紹介いたします。
鶴身印刷所
定期的にイベントが開催される鶴身印刷所は、学んだり体験ができたりする複合施設です。
多種多様なイベントが開催されているので、スケジュールを確認して参加するのもよし!

鶴身印刷所 - アトリエやお店が集う、大阪京橋の文化複合施設。
アトリエやショップが集う、大阪京橋の文化複合施設。素敵な出会いがあるお店。あたたかくやさしいものづくりが行われているアトリエ、丁寧に作られたご飯が食べられたり、学びの時間がある場所。自分の町にほっとできるところがある。それってとても豊かなことだと思いませんか。鶴身印刷所にはそんなお店や、様々な催しものがあります。
可笑的花
「おかしなはな」と少し変わった名前の中国茶専門店です。
可愛いお店の雰囲気と美味しいスコーンが有名で人気のお店です。
歩いて疲れたときにおすすめです!

可笑的花(森ノ宮/カフェ) - Retty
こちらは『可笑的花(森ノ宮/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが7件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
バランス食堂&カフェ アスショク
「美と健康」をテーマに女性に人気のご飯屋さんです。
塩こうじマリネの鶏カラプレートがとても人気のようです!
テイクアウトもしているのでぜひ利用してみてくださいね。

バランス食堂&カフェ アスショク(森ノ宮/カフェ/ネット予約可) - Retty
こちらは『バランス食堂&カフェ アスショク(森ノ宮/カフェ/ネット予約可)』のお店ページです。実名でのオススメが26件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
お得なおすすめツアーは?
遠方から大阪城に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
→楽天トラベルのクーポンはこちら!
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
平日の午前中に行くのがおすすめ!
今回の記事では、大阪城のお花見について記事をまとめてみました。
記事の内容を要約すると、以下の通りになります。
・平日の午前中から行くのがおすすめ!
・平日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・休日や祝日は避けるのがおすすめ!
・水に流せるティッシュペーパーを持っていくのがおすすめ!
・車で大阪城に行くなら、あきっぱ
で駐車場を予約するのがおすすめ!
・お花見の場所取りをするなら早朝がおすすめ!
・過去に屋台の出展も多数あり!
・遠方から大阪城に行くなら、楽天トラベルがおすすめ!
以上、それではお気をつけて!