埼玉県のさいたま市にある、大宮公園は桜の名所で有名な場所の一つです。2022年のお花見の状況はわかりませんが、お花見をしたいと思っている方もいますよね?
お花見には行きたいけれど、密になるのが心配という方や人が多く混雑した中お花見をするのはツライと思っている方も多いと思います。出来ることなら、人少ない時間帯や曜日をあらかじめ知っておきたいところです。
そんな大宮公園でお花見をするのにおすすめしたいのは以下の通りになります。
・平日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・休日に行くのなら、午前中の朝早い時間帯ががおすすめ!
・休日に行くのなら、夕方以降がおすすめ!
・流せるティッシュペーパーを持っていくのがおすすめ!
・車で大宮公園に行くのなら、あきっぱ駐車場を予約するのがおすすめ!
・お花見の場所取りは可能!(今年はできない可能性もあり)
・過去に祭のような出店の情報あり!(今年は出ない可能性があります)
・遠方から大宮公園に行くのなら楽天トラベルのご利用がおすすめ!
スポンサーリンク
大宮公園/2023年花見の空いている時間帯や曜日は?
大宮公園にお花見に行きたいけれど、混雑して密になるのが怖いという方や、人が多いとイヤだと思われる方も多いのではないでしょうか?
特に密になるのを避けたいと思われる方は、空いている時間帯や曜日をあらかじめ知りたいと思いますよね。
そこで、過去の大宮公園の混雑の傾向と予想をまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | 朝早くは混雑しない 朝10時から12時に向けて混雑する傾向がある |
午後 | 12時から14時くらいまで混雑することがある |
夕方以降 | それほど混雑はなさそう |

15時以降がおススメ!
以前の大宮公園のお花見時期の混雑の情報は見当たりませんでした……他の地域のお花見の混雑の傾向を参考にして予想してみました。
一番混雑する時間帯は10時~14時の間で、9時~10時と、15時以降は比較的空いているようです。
人出が少ないので、平日に行くのがいいと思われます。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | 朝9時~10時までは空いている。 10時~12時に向けて人で混雑する |
午後 | 一番人が混雑するのが15時まで |
夕方以降 | 15時から人が減っていく |
過去の大宮公園のお花見時期の混雑の情報は見当たりませんでした……他の地域のお花見の混雑の傾向を参考にして予想してみました。

15時以降がおススメ!
一番混雑する時間帯は、10時~15時の間で、9時頃までと、15時以降は比較的空いているようです。
トイレの混雑状況は?
大宮公園には、トイレは9か所ほどあるそうです。
9か所のうち、すべてに多機能トイレは一つ以上あるそうです。
乳幼児向けのトイレの設備は3か所しかなく、オストメイトの設備は1か所しかないそうなので、必要な方は管理事務所で聞いた方がよいと思われます。
トイレットペーパーが無いことがあるそうなので、ご自身で水に流せるティッシュペーパーを持参することをおすすめします。
大宮公園/2023年花見の開花予想は?
2022年のさいたま市の桜の開花日はまだ公表されていません…
参考までにですが、2021年は3月21日~23日と予想されていました。
2022年の桜の開花予想日は、2021年の桜の開花予想日の前後1週間になる可能性が高いと思われます。
見頃や満開の時期は?
2022年のさいたま市の桜の満開予報は、まだ公表されていません…
2021年は3月28日、29日あたりだと言われていました。
2022年の桜の満開予想日は、2021年の桜の開花予想日の前後1週間になる可能性が高いと思われます。
スポンサーリンク
大宮公園/2023年花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
大宮公園には有料の駐車場が2箇所あり、詳細は以下の通りです。
名称 | 収容台数 |
---|---|
大宮公園 東駐車場 | 238台(うち、障がい者用5台) |
大宮公園 西駐車場 | 40台(うち、障がい者用2台) |
お花見の時期の大宮公園の駐車場は、とても混雑するそうです。
特に、けいりんが開催される日や、Nack5スタジアムでイベントがある日は混雑するそうです。
車で行く場合は、早めに行動するのが良さそうです。
車で行くよりも公共交通機関で行くか、ちょっと遠い場所にある駐車場に車を停めて、大宮公園まで歩くのがいいかもしれません。
おすすめの駐車場は?
大宮公園に車で行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
大宮公園/2023年花見の場所取りは可能?
大宮公園でお花見をするときに気になるのが、場所取りが可能かどうかだと思われます。
調べてみたら、大宮公園は敷地がかなり広いので、場所取りは可能だそうです。
大宮公園/2023年花見の屋台の出店はある?
大宮公園に花見に行く楽しみの一つが、祭のように100軒くらいの屋台が出ることです。
2020年~2022年は、新型コロナウィルスの影響による自粛で出店がありませんでしたが、2019年以前は出店がありました。
2019年の花見の時期に、どんな屋台が出ていたのか調べてみました。
・お好み焼き
・焼きそば
・たこ焼き
・じゃがバター
・トッポギ
・富山ブラックラーメン
・シャーピン
※2023年のお花見時期の屋台についての情報はまだありません。
大宮公園/2023年花見の基本情報は?
名称 | 埼玉県大宮公園 |
---|---|
住所 | |
電話番号 | 048-641-6391(管理事務所・代表電話) |
営業時間 | 8時半~17時15分(管理事務所の営業時間です。公園には24時間立ち入ることはできます) |
休業日 | なし |
入園料 | なし |
アクセス方法 | JR「大宮駅」東口から徒歩約20分 東部アーバンパークライン「大宮公園駅」または「北大宮駅」から徒歩10分 バスもありますが、本数がとても少ないので注意してください |
ライトアップ情報は?
例年、大宮公園では17時~19時に、ライトアップが行われていました。
2023年のライトアップの情報はまだありません。
2022年の花見の時期には新型コロナウィルスの感染防止のため、ライトアップは自粛されていました。
おすすめスポットは?
大宮公園のおすすめスポットを紹介します。
大宮公園小動物園
大宮公園小動物園は、カピバラ、サル、ツル、ハイエナ、二ホンツキノワグマなどがいて人気です。
お子様連れの方にもおすすめできます。
入場料は無料で、月曜日が休園日です。
児童遊園地
大宮公園の中に児童遊園地があります。
営業時間は10時~16時です。
入場無料ですが、飛行搭・バッテリーカーは有料です。
有料の飛行搭・バッテリーカーは木曜日がお休みです。

日本庭園
大宮公園の中にある、日本庭園です。
落ち着いた雰囲気の場所。
入場無料で、休演日はありません。

周辺のおすすめスポットは?
周辺のおすすめスポットを紹介します。
NACK5スタジアム
Jリーグの大宮アルディージャのホームグラウンドが、NACK5スタジアムです。
サッカーやイベントが開かれています。
武蔵一宮 氷川神社
歴史の深い神社でパワースポットとしても知られている氷川神社は、大宮公園のすぐ近くです。
大宮公園は、以前は氷川神社の鎮守の森で、氷川公園と言われていたそうです。

お得なおすすめツアーは?
遠方からさいたま市の大宮公園に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
まとめ
今回の記事では、大宮公園のお花見についてまとめてみました。
記事の要約をすると、以下の通りになります。
・平日の午前中に行くのがおすすめ!
・平日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・休日に行くのなら、午前中の朝早い時間帯ががおすすめ!
・休日に行くのなら、夕方以降がおすすめ!
・流せるティッシュペーパーを持っていくのがおすすめ!
・車で大宮公園に行くのなら、あきっぱ駐車場を予約するのがおすすめ!
・お花見の場所取りは可能!(今年はできない可能性もあり)
・過去に祭のような出店の情報あり!(今年は出ない可能性があります)
・遠方から大宮公園に行くのなら楽天トラベルのご利用がおすすめ!
以上です。
それでは気を付けていってらっしゃい!