西新井大師2024初詣の混雑状況や駐車場は?参拝時間や屋台も!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
うさぎさん
うさぎさん
こちらの記事では初詣時の西新井大師の

  • 混雑状況
  • 参拝時間
  • 屋台

などの情報をまとめています!

うさぎさん
うさぎさん
以下の点がおすすめです!
 

  • 三が日早朝から10時30分頃までに行くのがおすすめ!
  • 参拝時間は日によって変わる!
  • 過去に多数の屋台の出店情報あり!

西新井大師へ初詣に行くときのおすすめは以下の通りです。

  • 三が日早朝から10時30分頃までに行くのがおすすめ!
  • 三が日16時30分頃以降に行くのがおすすめ!
  • 4日以降に行くのがおすすめ!
  • 参拝可能時間と御守等授与時間・御朱印授与時間が異なるので注意!
  • 車で行くならあきっぱがおすすめ!
  • 遠方から行くなら、楽天トラベルの利用がおすすめ!
スポンサーリンク

西新井大師2024初詣の混雑状況は?

東京の西新井大師に初詣に行くのに境内がどのくらい混雑するか、コロナの影響もあって密にはならないのか、心配な方も多いのではないでしょうか。

情報によると、西新井大師は初詣スポットとしてとても人気があり、例年約40万人以上が訪れるようです。

そこで、過去の西新井大師の初詣のときの混雑状況をネットやSNSで調べてみました。

過去の混雑状況

日付 午前の混雑傾向 午後の混雑傾向
12月31日 ・大きな混雑情報はない ・日付変更が近づくにつれて混雑する
1月1日 ・0時から3時はピークに混雑する
・明け方から10時頃までは比較的空いている
・昼が近づくにつれて混雑する
・昼から16時頃まで混雑する
・夕方以降は若干空いている
1月2日 ・午前10時くらいまで空いている
・昼が近づくにつれて混雑する傾向がある
・昼から16時頃まで混雑する傾向がある
・夕方以降は若干空いている
1月3日 ・午前10時くらいまで空いている
・昼が近づくにつれて混雑する傾向がある
・昼から16時頃まで混雑する傾向がある
・夕方以降は若干空いている
1月4日以降 ・あまり大きな混雑情報はない ・あまり大きな混雑情報はない
うさぎさん
うさぎさん
三が日
早朝から10時30分頃までと16時30分以降
4日以降がおすすめ!

最も混むのは大晦日の夜から元旦にかけてだそうです。特に大晦日の夜23時~1日2時30分頃は最大の混雑で、参拝するのに2~3時間待つこともあるようです。この時間帯に行くことを考えている方は万全の防寒対策で行くことをおすすめします

三が日の日中は、11時頃からかなり混み合い、境内や周辺は人でごった返すようです。11時~15時頃までは混雑のピーク時間帯なので、入場制限がかかることもあります。そのため境内に入るのに約1時間ほどかかることもあるようです。

三が日でおすすめなのは早朝から10時30分頃まで、または夕方の16時30分以降です。

4日以降は少しずつ混雑も落ち着いてきます。混雑を避けたい方は4日以降の初詣がおすすめです。

西新井大師2024初詣の混雑を避けるおすすめは?

・三が日の早朝から10時30分頃までに行くのがおすすめ!
・三が日の16時30分頃以降に行くのがおすすめ!
・4日以降に行くのがおすすめ!

西新井大師2024の混雑状況のリアルタイムは?

今日、今から西新井大師に行きたいけれど、リアルタイムの境内などの混雑状況を知りたい方も多いと思うんですよね。

リアルタイムの混雑状況の検索方法として、以下の方法をおすすめします。

X(Twitter)でリアルタイムの混雑状況を確認

X(Twitter)の検索で「西新井大師」などの検索キーワードを入力して検索して下さい。

検索キーワード入力後に「最新」の項目をクリックすると、最近のツイートを確認することが出来ます。

→X(Twitter)で西新井大師の状況を確認する!

Googleマップでリアルタイムの混雑状況や交通状況を確認

Googleマップで「西新井大師」を検索して頂くと、左側に神社の情報が表示されます。

神社の情報を下にスクロールしていくと、神社によっては「混雑する時間帯」で混雑状況を確認することが出来ます。

神社にもよりますが、「ライブ」で現在の混雑状況が見られるのと、曜日を選択すると過去の曜日ごとの混雑の傾向が時間帯ごとに確認することが出来ます。

また、周辺の道路の渋滞情報を確認することが出来るので、渋滞を避けるのにも役に立つと思います。

→Googleマップで西新井大師の状況を確認する!

スマートフォンの方はGoogle Mapsのアプリで確認して下さい。

西新井大師2024初詣の参拝時間は?

西新井大師の参拝時間は以下の通りです(予定)。

12月31日6時~1月1日24時
1月2日・3日・・・6時~23時
1月4日~7日・・・6時~22時
1月8日以降・・・6時~20時

御守等授与】(予定)

1月1日・・・0時~22時
1月2日・3日・・・8時~22時
1月4日~7日・・・8時~21時
1月8日以降・・・8時~16時30頃
(22日以降は9時~)

御朱印】(予定)

1月1日・・・0時~18時
1月2日・3日9時~17時
1月4日~7日・・・9時~17時30分
1月8日以降・・・9時~16時30分

西新井大師では除夜の鐘が大晦日の0時より始まります。

実はこの除夜の鐘、希望者は1回だけ撞くことができるとのことで、1月21日の縁日までなら、昼間でも撞くことができるそうです。

大晦日に除夜の鐘が鳴らせなかった方には嬉しいですね!

有名なお寺の鐘を、しかも初詣期間中に撞ける機会というのはあまりないと思うので、ぜひ撞いてみてはいかがでしょうか。

西新井大師2024初詣の屋台は?

西新井大師で一つ気になることがあるのです。

それは、屋台の出店はあるのかということです。

過去の情報を色々調べてみたところ、西新井大師の屋台は非常に充実しており、むしろ屋台が目的でお参りに来る方もいるほどだそうです。

・綿菓子  ・大盛り焼きそば
・焼き鳥  ・ふりふりポテト
・おでん  ・モツ煮込み
・豚まん  ・鮎の塩焼き
・ザンキ  ・中津からあげ
・綿菓子  ・牛串ステーキ
・くじ   ・玉こんにゃく
・だるま  ・大師焼き
・熊手   ・あんず飴
・りんご飴 ・大判焼き
・クレープ ・金魚すくい
・亀すくい
・スーパーボールすくい
・シャービン(中華まんじゅう)
・もちもち肉巻き棒
・ラーメンバーガー
・バナナチョコレート

ここで紹介した以外にも多数の屋台の出店の可能性があります。

温かいものからスイーツ系、遊び系の屋台もあって、毎日通いたくなってしまいますね。

人気の屋台は30分ほど並ぶこともあるようです。

屋台は朝9時頃からぼちぼち開き始め、10時頃にはほとんどのお店が開いているようです。

夜まで営業しているらしいので、夜間に参拝に行っても大丈夫のようですよ。

また、西新井大師といえば草団子。

山門を出たところにある、人気の2店「中田屋」と「清水屋」はいつも大行列のようです。

その場で食べてもいいですし、お土産にもおすすめです。甘さ控えめでとてもおいしいそうですよ。

西新井大師2024初詣の詳細は?

名称 西新井大師
住所 東京都足立区西新井1丁目15-1
電話番号 03-3890-2345
営業時間 9時〜16時30分
アクセス方法 【電車でのアクセス】
・東武大師線「大師前駅」より徒歩約4分
・東武スカイツリーライン「西新井駅」より徒歩約13分
・日暮里舎人ライナー「西新井大師西駅」より徒歩約20分【バスでのアクセス】
・王子駅発・都営バス「西新井駅行き」→「西新井大師」下車
・池袋駅東口発・都営バス→「西新井駅行き」→「西新井大師」下車
・赤羽駅東口発・国際興業バス→「環七経由西新井駅行き」→「西新井大師」下車
・北千住駅発・東武バス→「西新井駅行き」→「西新井大師」下車

西新井大師2024初詣駐車場は?

西新井大師には駐車場がありません。基本的に公共交通機関で行く感じになると思います。

何らかの理由で西新井大師に車で行く場合は、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。

あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)

駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。

→駐車場が予約できるあきっぱはこちら!

西新井大師へ初詣に行くなら、三が日の早朝から10時30分頃までがおすすめ!

今回の記事では、東京の西新井大師の初詣についてまとめてみました。

記事の内容は以下のとおりです。

  • 三が日の早朝から10時30分頃までに行くのがおすすめ!
  • 三が日の16時30分頃以降に行くのがおすすめ!
  • 4日以降に行くのがおすすめ!
  • 参拝可能時間と御守等授与時間・御朱印授与時間が異なるので注意!
  • 車で行くならあきっぱがおすすめ!
  • 遠方から行くなら、楽天トラベルの利用がおすすめ!

以上、お気をつけて!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関東
全国混雑ラボ