モッチャム(大阪)の混雑状況や待ち時間は?
日本国内では初めて手作りの生タピオカを提供するモッチャム。やはり、気になるのが混雑状況や待ち時間やと思うんですよね。ネット上にはこんな声が上がってますね。
・初日やから混んでそうやけど…
・モッチャムどーしても行きたい
・行きたいけど並びエグそう
・モッチャム絶対いく
混雑や待ち時間を心配している人が多いですね…そんなモッチャムやけど、 テイクアウト専門なんですよね。
時間帯を上手く調整すれば、意外と混雑や待ち時間を避けられるのではと思うんですよね。営業時間が11時〜21時なので、15時〜16時の間などのお昼すぎの時間帯を狙うのがありかなと個人的には思います。あとは開店直後か閉店間際もありかもです。
ただ心配なのが、毎朝タピオカを手ごねしているので品切れにならないかが心配ですね。混雑してないけど、品切れというのはシャレにならないですね。
混雑しても、テイクアウト専門店なので 30分〜1時間ほどの待ち時間になると思われます。この辺りの情報は開店後、追記したいと思います。
(12/24追記)
無料配布という形のプレオープンしたモッチャムの混雑状況をまとめてみました。
・行ったら行列で買えなかった
・人多すぎて買えなかった
・長蛇の列できてて焦った
・3時間並んだ
・200人ぐらい列に並んでた
ネット上の声を集めてみました。
本日は工事が遅れているので400個無料配布したとか…だけど、3時間待ちという情報もありますね…寒い日に3時間は勘弁してほしいところですね開店してからは当分の間は混雑が予想されますね。
※2019年5月12日追記
ここ最近のモッチャムの混雑状況をまとめてみました。
平日の混雑状況は?
・生タピオカ専門店モッチャムに行ってきました!
平日いうのに、もう既に行列が…
まさかの私達が並んですぐに、本日分売り切れとは…
・なんばの方は混んでいるけど、モッチャム湊町リバープレイス店は意外とスムーズに買えますね。
・大阪で人気の生タピオカを味わえるモッチャムに行ってきました。
ちょっとナメてましたね…まさか平日でも並ぶほどとは…
平日の混雑状況ですが、意外と混雑してますね…開店からしばらく経っているのに、まだまだ人気があるんですね。
かなり業績がいいのか、近くに湊町リバープレイス店が開店しているんですよ。こちらの方は、比較的購入しやすいという情報もあります。ちょっと、なんばの駅から離れますが、並ぶ時間を考えるとこちらのほうがいいかもしれませんね。
休日/祝日の混雑状況は?
・大阪のモッチャムは、休日は混雑しすぎてて気軽に行けないのがつらいところです。
・雨が降ってたので、ワンチャンあるかと思いいってみるも、モッチャムの行列があまりに強烈過ぎて断念・・・
・大阪のモッチャムに行ってきました。
本当にシャレにならない長さの行列でしたが…
行列に並ぶこと一時間半ちょっとで、やっと注文できました。
モッチャムの休日や祝日の混雑状況ですが、開店からしばらく経っているのでマシになっているかと思いきや、まだまだ混んでますね…1時間半も待たされるととは…これからの季節は熱中症対策をしないと、本当に危険かもしれませんね。