2021年4月17日(土)から5月12日(水)まで、大丸東京店でマーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へが開催されます。
今回開催されるマーベル・スタジオ展ででは、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ブラック・ウィドウなどのヒーローたちのアイテムが展示されている世界観の中を写真を撮影しながら楽しめる展覧会となっています。
その他にも、映像やダンスの体験なども楽しめる盛りだくさんの内容となっているようです。
実際に会場に行きたいけれども、最近の状況を考えると行くのを考えてします方も多いと思います。
そんな大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展でおすすめしたいのは以下の通りになります。
・平日の15時頃までに行くのがおすすめ!
・土日祝の午前中に行くのがおすすめ!
・日曜の夕方以降に行くのがおすすめ!
・事前にチケット
・会期末や最終日は避けるのがおすすめ!
・予想所要時間は1時間30分〜2時間!
・車で行くなら、あきっぱ

・遠方から行くなら、楽天トラベルを利用するのがおすすめ!
マーベル・スタジオ展/大丸東京の混雑状況や待ち時間は?
大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展に行きたいけれど、最近のコロナの影響を考えると行くのも考えてしまう方も多いと思います。
会場ではしっかりとコロナ対策がされていると思いますが、人が集まって混雑して密になる場所は避けたいところです。
あらかじめ混雑する時間帯や曜日をしっていれば、そんな状況を避けることが出来るかもしれません。
そこで、過去の会場の混雑の傾向や予想を平日と休日や祝日でまとめてみました。
平日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・待ち時間が発生する可能性は低そうです | ・比較的空いている可能性が高い |
12時〜16時 | ・待ち時間が発生する可能性があるかもしれない | ・一番人が多くなる時間帯 |
16時〜19時30分 | ・状況によっては待ち時間の可能性あり | ・閉場時間が近づくにつれて、人が減っていく |

過去の会場の混雑の情報が少なかったので、他の巡業地の混雑の傾向から予想してみました。
平日に大きく混雑する可能性は低いのですが、午前中から15時頃の間は学生の方や会社員の方が来る可能性が低いのでいいかもしれませんね。
夕方以降になると、学校帰りの学生や会社帰りの会社員の方が来る可能性があるので注意が必要かもです。
会場内への入場をスムーズにするためにも、あらかじめチケットを買っていくのがおすすめです。
休日/祝日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・状況によっては待ち時間がある可能性あり | ・比較的空いている時間帯 |
12時〜16時 | ・待ち時間の可能性あり | ・一番人が訪れる時間帯 |
16時〜19時30分 | ・状況によっては待ち時間の可能性あり | ・17時頃まで混雑する可能性あり ・日曜の夕方以降は意外と空いている |

平日と同様に会場の過去の混雑の情報が少ないので予想になります。
休日や祝日は昼前頃から夕方頃まで多くの方が訪れる可能性があるので注意が必要です。
午前中は比較的空いているのと、次の日に会社や学校があるために日曜の夕方以降は意外と空いていることがあるので狙ってみるのもいいかもしれませんね。
平日と同様にあらかじめチケットを買っていくのがおすすめです。
最後に展覧会の最終日や会期末は混雑する可能性が高いので、早い機会に行くのがおすすめです。
マーベル・スタジオ展/大丸東京の混雑を避けるおすすめは?
大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展の混雑を避けるおすすめは以下の通りになります。
曜日・その他 | 空いている時間帯や注意点 |
---|---|
平日 | ・午前中に行くのがおすすめ! ・15時頃までに行くのがおすすめ! |
土日祝 | ・午前中に行くのがおすすめ! ・日曜の夕方以降に行くのがおすすめ! |
その他 | ・事前にチケット ・会期末や最終日は避けるのがおすすめ! |
マーベル・スタジオ展/大丸東京の詳細情報は?
大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展の詳細な情報をまとめていきます。
マーベル・スタジオ展/大丸東京のチケットは?
当日券 | 前売り券 | |
---|---|---|
一般 | 1300円 | 1100円 |
高校・大学生 | 1000円 | 900円 |
小学・中学生 | 600円 | 500円 |
一般ペア | ー | 2000円 |
※未就学児は無料
チケットを賢く買う方法は?
週末や祝日はマーベル・スタジオ展のチケット売り場が混雑する可能性があるのであらかじめチケットを買っていくのがおすすめです。


・会場内で過ごす時間が増える
・グッズを選ぶ時間が増える
館内に入る前にムダな時間を使わないためにも、あらかじめチケットを購入することをおすすめします。
マーベル・スタジオ展/大丸東京のグッズの情報は?
マーベル・スタジオ展のグッズの情報は公式サイトにて情報が公開されています。
グッズの感想は?
大丸梅田「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」
娘がポケモンセンターに行くついでに見た
等身大フィギュアと武器、バイクなど雰囲気たっぷりの展示で楽しみましたが、
また別の機会に実際映画に使われたスーツやプロップをもっと沢山見たい欲求が沸きました。グッズの物販が楽しい。 pic.twitter.com/jm82GAOEDO
— クリスM (@SMname_no83) September 21, 2020
大丸梅田店で開催されるマーベル・スタジオ展のグッズの感想のツイートを見つけました。
展示内容もかなりいいのですが、グッズの物販にも相当力を入れているようですね。
大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展のグッズにも期待が出来そうですね。
マーベル・スタジオ展/大丸東京の所要時間は?
マーベル・スタジオ展の所要時間ですが、他の巡業地での所要時間が約30分〜2時間ぐらいだそうです。
展示品自体は約30分ほどで回れるようですが、写真撮影等をすると2時間ぐらいの時間が掛かるようですね。
大丸東京で開催されるマーベル・スタジオ展も似たような所要時間になる可能性が高そうです。
予想される所要時間は、約1時間30分〜2時間ぐらいになるかと思います。
マーベル・スタジオ展/大丸東京の口コミや感想は?
仕事帰りに大丸梅田店でやってる「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」に行ってきました٩( 'ω' )و
実物大のアイアンスーツが並んでるのはマジでヤバかったですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
あとサノスデカすぎて勝てる気がしなかった←w pic.twitter.com/rPsmnB2aPx— JUN@C.I.P (@JUNJTGRADE1) November 18, 2020
大丸梅田店で開催されたマーベル・スタジオ展の感想のツイートを見つけました。
実物大のフィギュアが多数展示されているみたいで、ものすごい迫力があるようですね。
詳細情報
期間 | 2021年4月17日(土)〜5月12日(水) |
---|---|
営業時間 | 10時〜19時30分(20時閉場) 5月12日(水)は17時30分まで(18時閉場) |
休業日 | ー |
会場 | 大丸東京店 11階催事場 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 |
アクセス方法 | ・JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐ |
遠方からマーベル・スタジオ展の会場の大丸東京店に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
→楽天トラベルのクーポンはこちら!
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。 このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
またマーベル・スタジオ展の会場の大丸東京店に車で行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
まとめ
今回の記事では、大丸東京店で開催されるマーベル・スタジオ展について記事をまとめてみました。
記事の内容を要約すると、以下の通りになります。
・平日の午前中に行くのがおすすめ!
・平日の15時頃までに行くのがおすすめ!
・土日祝の午前中に行くのがおすすめ!
・日曜の夕方以降に行くのがおすすめ!
・事前にチケットを購入するのがおすすめ!
・会期末や最終日は避けるのがおすすめ!
・予想所要時間は1時間30分〜2時間!
・車で行くなら、あきっぱを利用するのがおすすめ!
・遠方から行くなら、楽天トラベルを利用するのがおすすめ!
以上、それではお気をつけて!