木梨憲武展/上野の予約・混雑状況は?所要時間や撮影も! | 全国混雑ラボ

木梨憲武展/上野の予約・混雑状況は?所要時間や撮影も!

スポンサーリンク
うさぎさん
うさぎさん
木梨憲武展の混雑を
避けるおすすめは
うさぎさん
うさぎさん
平日
16時以降
金曜日夕方以降
に行くのがおすすめ!

2022年6月4日(土)〜6月26日(日)まで、上野の森美術館にて木梨憲武展が開催されます。

今回開催される木梨憲武展は、とんねるずとしても画家としても活躍されている木梨憲武さんの展覧会になります。

2018年7月の大阪会場を初めに、全国美術館ツアーを開催し絵画だけでなく、ドローイング、映像、オブジェなど自由な発想による作品が約200点展示されます。

東京での開催は、2020年を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響により延期となりこのたび2年越しの開催が決まりました。

2年越しに木梨憲武さんの作品に触れることができるので楽しみにしている方もたくさんいると思います!

2018年からスタートした木梨憲武展の最終開催となり、新たな作品も出展され、多くの方が訪れるとみなされます。待ちわびていた展示会といっても、会場内の密や混雑状況を心配している方も少なくないかと思います。

そんな上野の森美術館で開催される木梨憲武展でおすすめしたいのは以下の通りです。

平日に行くのがおすすめ!
16時以降に行くのがおすすめ!
金曜日夕方以降に行くのがおすすめ!
・来場予定の方は前売りチケットを購入するのがおすすめ!
初日や最終日は避けるのがおすすめ!
・グッズは公式サイトに情報公開中
・所要時間は1時間〜2時間30分
遠遠から行くなら、楽天トラベルで行くのがおすすめ!

スポンサーリンク

木梨憲武展/上野の混雑状況や待ち時間は?

上野の森美術館で開催される木梨憲武展に行きたいけれど、会場内の密や混雑状況が気になり、行くのを考えている方もいらっしゃると思います。

そこで、過去の混雑の傾向から木梨憲武展の混雑状況を予想してみました。

平日の混雑状況は?

時間帯 待ち時間 館内の混雑
9時30分〜12時 ・0〜30分 ・12時頃になると人が増えてくる
12時〜15時 ・待ち時間の混雑あり ・12時〜14時頃の間は混雑する
15時〜17時30分(金曜日は19時まで) ・待ち時間の混雑はない ・15時以降から比較的空いている
うさぎさん
うさぎさん
平日に行くなら、15時以降がおすすめ!

木梨憲武展の過去の開催を調べたところ、平日も人が多く混雑の情報が見られました。
特に12時〜14時の間は一番混雑する傾向があるようです。

平日に来場する時間帯ですが、15時以降がおすすめです。
比較的落ち着いて鑑賞できそうです。

金曜日は開館時間が19時まで延長されるので、金曜日の夕方以降に行くのも良さそうですね。

また、入場チケット購入の際に混雑してしまうことがあるそうなので事前に前売りチッケトを購入しておくことをおすすめします。

休日/祝日の混雑状況は?

時間帯 待ち時間 館内の混雑
9時30分〜12時 ・館内の混雑状況で待ち時間の可能性あり ・開店直後から混雑する
12時〜15時 ・館内の混雑状況で待ち時間の可能性あり ・一番混雑する時間帯
15時〜19時時 ・0〜30分 ・16時以降から人が減ってくる
うさぎさん
うさぎさん
土日祝は16時以降に行くのがおすすめ!

休日や祝日は午前中からお昼頃にかけて非常に混雑する傾向があるようです。

休日や祝日に行くなら、16時以降夕方の時間帯なら比較的ゆっくり鑑賞できそうです。

また、入場チケット購入の際に混雑してしまうことがあるそうなので事前に前売りチッケトを購入しておくことをおすすめします。

木梨憲武展/上野の混雑を避けるおすすめは?

木梨憲武展に行くなら、平日15時以降に行くのがおすすめです。

休日や祝日はとても混雑する可能性があるので、ゆったりと鑑賞したい方にはおすすめできない曜日です。

上野の森の美術館で開催される木梨憲武展の混雑を避けるのにおすすめするのは以下の通りになります。

曜日・その他 空いている時間帯や注意点
平日 ・15時以降に行くのがおすすめ!
・金曜日の夕方以降に行くのがおすすめ!
土日祝 ・16時以降に行くのがおすすめ!
その他 前売りチケットがおすすめ!
・初日や最終日は避けるのがおすすめ!

木梨憲武展/上野の詳細情報は?

上野の森の美術館で開催される木梨憲武展の詳細情報は以下の通りです。

木梨憲武展/上野のチケットは?

平日 土日
一般 2,200円 2,400円
高校・大学生 1,500円 1,600円
小学・中学生 700円 800円

休日や祝日は木梨憲武展のチケット売り場が混雑する可能性があるので、前売りチケットを購入しておくのがおすすめです。

前売りチケットを購入しておくと、当日チケットの行列に並ばず混雑を回避できたり、ムダな時間を使わずに済んだりメリットがたくさんあります!

木梨憲武展のグッズの情報は?

木梨憲武展はオリジナルグッズも豊富です。

・A5ハンド付きノート       
・クリアファイル         
・ソフトケース          
・ダイキャストキーホルダー  
・メラミンプレート
・Tシャツ
・クッションカバー
・ネクタイ
・蝶ネクタイ
・サッカーボール
・缶バッチ

詳細は公式サイトでご確認ください。

グッズの感想は?

木梨憲武展の感想のをTwitterで見つけました。

インテリアとして飾るのもいいですよね!

木梨憲武展の所要時間は?

木梨憲武展の所要時間は約40分〜1時間ほどされています。個人差はアリと思いますが、早い方なら30分ぐらいで鑑賞できるかとおもいます。

木梨憲武展は撮影可能コーナーもあるという情報を見つけたので、撮影の時間によって所要時間も増えてくると思います。

木梨憲武展の所要時間は、グッズの購入時間や当日券の購入時間などを考えると約1時間〜2時間30分ほど見ておくのが良さそうです。

木梨憲武展の撮影は?

過去の木梨憲武展では撮影可能という情報を見つけました。
ただ、撮影を禁止している作品もあったそうです。

いくつか撮影の時の禁止事項がありました。

過去の注意事項
・動画での撮影
・フラッシュ使用
・三脚、自撮り棒の使用
・作品と記念撮影
・他の方に迷惑になるような撮影行為

木梨憲武展の口コミや感想は?

木梨憲武展の感想をTwitterで見つけました。

木梨憲武さんの才能豊かな作品に感銘を受けたと、かなり満足度の高い展覧会となっているようです。

日本各地で開催されている理由に納得ですね。

詳細情報

期間 2022年6月4日(土)〜6月26日(日)
営業時間 9時30分〜17時30分(金土日は19時まで)
休業日 期間中無休
会場 上野の森美術館
住所 東京都台東区上野公園1−2
アクセス方法 ・JR上野駅公園口で徒歩3分
・京成電鉄京成上野駅から徒歩4分
・東京メトロ銀座・日比谷線上野駅山下口徒歩4分

遠方から木梨憲武展が開催される会場の上野の森美術館に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。

普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。

楽天トラベルクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。

→楽天トラベルのクーポンはこちら!

最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。

木梨憲武展に行くなら16時以降に行くのがおすすめ!

今回の記事では、上野の森美術館で開催される木梨憲武展について記事をまとめてみました。

記事の内容を要約すると以下の通りです。

・平日に行くのがおすすめ!
・16時以降に行くのがおすすめ!
・金曜日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・来場予定の方は前売りチケットを購入するのがおすすめ!
・初日や最終日は避けるのがおすすめ!
・グッズは公式サイトに情報公開中
・所要時間は1時間〜2時間30分
・遠遠から行くなら、楽天トラベルで行くのがおすすめ!

この記事が少しでも展覧会の混雑を避けるお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関東
全国混雑ラボ