2021年7月17日から愛知県美術館にてジブリの大博覧会が、開催されます。全国で巡回されていた展示会でしたが、この愛知県美術館の展示で完結します。
来年の2022年には、愛知県長久手市の「愛・地球博公園」に「ジブリパーク」がオープンします。今回の大博覧会は、ジブリパークのオープンのプレイベントと位置付けられています。
トトロ、猫バスなど、ジブリのキャラに会えます。触れます。スタジオジブリで、作品が生み出された道のりも見ることができます。とても素敵な体験ができるでしょうね。
愛知県美術館で開催される、ジブリの大博覧会でおすすめしたいのは、以下の通りになります。
2)平日の15時頃から閉館時間までに行くのがおすすめ!
3)金曜日の夕方以降に行くのがおすすめ!
4)チケットは日時指定制のため、早めに購入したほうがいい!
5)会期末や最終日は避けるのがおすすめ!
ジブリの大博覧会の混雑状況や待ち時間は?
ジブリの大博覧会に行きたい!と思われる方は多いでしょうね。
でも、こんな世の中ですから、密になるのは怖いと思われる方もいらっしゃるでしょう。
できることなら、混雑を避けたいですよね……。
そこで、会場である愛知県美術館の過去の混雑の傾向を、平日と、休日と祝日でまとめてみました。
平日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・待ち時間の情報はない | ・大きな混雑の情報はない |
12時〜15時 | ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり | ・人が一番多い時間帯。不快になるような混雑ではない |
15時〜18時 | ・待ち時間の情報は見当たらない | ・閉館時間に向けて、じょじょに人が減っていく |

以前の愛知県美術館の平日の混雑の傾向ですが、大きい混雑や待ち時間の情報はあまり見当たりませんでした。平日でも12時から15時は、比較的人が多く訪れる傾向があるようです。
ジブリの大博覧会に平日に行くのなら、午前中か、午後15時頃から閉館時間の間に予約するのがよさそうです。
愛知県美術館では、金曜日はいつもより閉館時間が延長されますが、延長されている時間帯はかなり人が少ないのでおすすめです。
休日/祝日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・待ち時間があるとしても長い時間ではない | ・11時くらいから混雑があるかもしれない |
12時〜15時 | ・待ち時間があるかもしれない | ・一番人が多い時間帯。不快な混雑があるかもしれない |
15時〜18時 | ・待ち時間があるとして長い時間ではない | ・16時から閉館時間にかけて、じょじょに人が減っていく |

以前の愛知美術館の休日・祝日の混雑の傾向ですが、12時から16時くらいまでは人が多く訪れる傾向があるようですね。
ジブリの大博覧会に休日や祝日に行くのなら、朝10時の開館すぐか16時頃から閉館時間までの間に予約すると、混雑を避けられる確率が高くなります。
また、会期末や最終日は混雑する可能性が高いので、できるだけ早めに行きましょう。
ジブリの大博覧会の空いている時間帯や曜日は?
愛知県美術館で開催されるジブリの大博覧会で、混雑を避けるおすすめや、比較的空いてると思われる時間帯や曜日は以下の通りです。
曜日・その他 | 空いている時間帯や注意点 |
---|---|
平日 | ・午前中に予約するのがおすすめ! ・15時以降に予約するのがおすすめ! ・金曜日の夕方は閉館時間が60分遅くて20時までで、人が少な目なのでおすすめ! |
土日祝 | ・朝10時に予約するのがおすすめ! ・16時以降に行くのをおすすめ! |
その他 | ・最終日は避けるのをおすすめ! |
ジブリの大博覧会の詳細情報は?
愛知県美術館で開催されるジブリの大博覧会の詳しい情報をまとめました。
ジブリの大博覧会のチケットは?
ジブリの大博覧会のチケットは、日時指定予約制です。
愛知県美術館ではチケットを売っていないので、事前にチケットを購入の上、ご来場してください。
公式サイトのチケットコーナーはこちらです。
チケット | |
---|---|
一般 | 1,900円 |
高校生・大学生 | 1,500円 |
小学生・中学生 | 1,000円 |
障がい者割引 | 各券種の半額 |
ジブリの大博覧会のグッズの情報は?
ジブリの大博覧会のグッズの情報は公式サイトで発表されています。
以下、今、販売されているグッズについてまとめてみました。
・ぬいぐるみ
・ピンズ
・ミニトートバック
・クリアファイル
・てぬぐい
・ポストカード
・ビッグトートバック
・マグネット/ARTポスター10種
・Tシャツ
・ウォールライト
・扇子
ジブリの大博覧会に行った人限定でのグッズの通信販売があるそうです。身軽に帰れますね。
グッズの感想は?
きのう、ジブリの大博覧会、福岡市博物館に行ったらめちゃ並んでて80分待ちだったので即諦めて、グッズだけ買ってきましたー♪ pic.twitter.com/RxKL76BisR
— カノン (@voiceoflove_n) May 4, 2019
Twitterで2019年の福岡のジブリの大博覧会のグッズの感想を見つけました。
こんなに愛らしいぬいぐるみ、手ぬぐいなので、おうちで大事にされるんでしょうね。
ジブリの大博覧会の所要時間は?
今のところ、ジブリの大博覧会の所要時間の情報は見当たりません……。
愛知県美術館の平均的な所要時間は約2時間くらいと言われています。
個人的な予想ですが、ジブリの大博覧会の所要時間は、館内への入館する時間や、グッズの購入時間などを考えると、2時間30分~3時間くらいになると思われます。
ジブリの大博覧会の口コミや感想は?
ジブリの大博覧会!
岩手まで追っかけに行きました♪東京でやってたの知らなくて大博覧会行きたいとこだったから本当に嬉しかったです♡入口からラピュタなの最高すぎて入口でテンション上がりました!
ネコバスに腐海の世界、ポスターや資料などぎっしりあって素晴らしかったし感動しました!幸せ☘ pic.twitter.com/SljEYK5UlL— とろり ジブリ♪(*´∀`*) (@ghibli0618Love) February 10, 2020
twitterで2020年の岩手でのジブリの大博覧会の感想を見つけました。
入口からラピュタって最高ですね。
スタジオジブリの歴史を作ってきたポスターや資料はここでしか見られないかもしれない貴重なものかもしれません。とても気になります。
写真撮影は?
指定箇所以外での写真撮影は禁止です。
……ということは、指定された場所なら、写真・動画の撮影はOKです。
思い出を持って帰ることができますね!
詳細情報は?
愛知県美術館で開催されるジブリの大博覧会の詳細は、こちらの通りになります。
期間 | 2021年7月17日(土)~2021年9月23日(木・祝) |
---|---|
営業時間 | 10時〜18時 金曜日は閉館は20時 ※入館は閉館の30分前まで |
休業日 | 7月19日(月)、8月2日(月)、8月16日(月)、9月6日(月)、9月21日(火) |
会場 | 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階) |
住所 | 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 |
アクセス方法 |
地下鉄東山線・名城線 「栄駅」 オアシス21連絡通路利用 徒歩約3分 名鉄瀬戸線 「栄町駅」 オアシス21連絡通路利用 徒歩約3分 |
まとめ
今回の記事では、愛知県美術館で開催されるジブリの大博覧会について書きました。
記事の内容をまとめると以下の通りです。
・平日の午前中に行くのがおすすめ!
・平日の15時頃から閉館時間までに行くのがおすすめ!
・金曜日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・チケットは日時指定制のため、事前に購入しなければいけません!
・会期末や最終日は避けるのがおすすめ!
・許可されたところは写真撮影がOK!
・グッズ情報によれば、グッズの種類は多い!
・予想所要時間は、約2時間30分~3時間くらい。
以上です。それではお気をつけていってらっしゃい!