
混雑を避けるおすすめは

・土日/祝日は16時以降
に行くのがおすすめ!
不動尊一心寺は大分県大分市にあるお寺です。大分県のお花見スポットの中では一番の人気を誇り、多くの人が訪れるそうです。
山に囲まれた谷底にヤエザクラは上から見下ろすと桜の雲海のように見えるそうです。また谷底から吹き上げる風で巻き上がる桜吹雪は桜の竜巻、そして足下に広がる濃いピンク色の花びらは桜の絨毯と呼ばれ、たくさんの人々が一目見ようと訪れるそうです。
ぜひこちらの動画を再生してみてください。
( >ᴗ・)σ🌸🌸🌸桜の名所!#大分県 #大分市 にある 不動尊一心寺
谷底に広がる桜の風景は、異世界に迷い込んだよう
綺麗なので最初の20秒だけでも再生してみてはいかが?【公式】一心寺ぼたん桜「雲海まつり」ご紹介 https://t.co/dJVSnmim9b @YouTubeより
— くろまめ(Kuromame)🌱🎧各地の魅力を探るVtuber (@kuromame_farm) March 18, 2022
不動尊一心寺でお花見をしたいと思っても、このご時世ですので人が多く密だったら少し心配で、お花見も楽しめないという方も多いと思います。
できれば混雑したり密になる時間や曜日は避けたいなぁと思ってらっしゃる方も多いでしょう。
そんな不動尊一心寺でお花見をしたい方におすすめしたいのは、以下の通りです。
・土日/祝日は16時以降に行くのがおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持っていくのがおすすめ!
・不動尊一心寺の桜の見頃は4月5日~15日ぐらいだと思われます。
・4月6日(水)~17日(日)には一心寺ぼたん桜雲海祭りが行われます。
・車で行くならあきっぱ

・不動尊一心寺では場所取りなどシートを敷いてのお花見はできません。
・ぼたん桜雲海祭り中には屋台の出店もあります。
・不動尊一心寺のお花見ではライトアップは行われません。
・遠方から行くなら楽天トラベルで行くのがおすすめ!
不動尊一心寺2022花見混雑状況は?
大分県で一番人気の不動尊一心寺にお花見に行きたいけれど、混雑してゆっくり桜が見れなかったり、密になってしまってあきらめて帰らないといけなくなったら残念ですよね。
そこで例年の不動尊一心寺のお花見の混雑の傾向を平日と休日や祝日でまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | ・大きな混雑情報はない ・昼に近づくにつれやや混雑してくる |
午後 | ・やや混雑する |
夕方以降 | ・16時以降は次第に空いてくる |

不動尊一心寺のお花見では平日もやや混雑します。
9時の開門直後はそれほど混みあうことはないようですが、お昼に近づくにつれ次第に混雑してきます。
バスで訪れる団体の方もいらっしゃるそうですし、夕方まではやや混雑します。
閉門の1時間前からは帰宅される方も増えてくるため、16時以降は次第に空いてくるようです。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前中 | ・開門時間から混雑する |
午後 | ・日中はずっと混雑している |
夕方以降 | ・16時以降から次第に空いてくる |

土日/祝日の不動尊一心寺のお花見は混雑します。開門の9時より前に駐車場に入る車の列ができる日もあるようです。
日中はずっと混雑が続きますが、閉門の1時間前ぐらいからはやや空いてくるようです。
トイレの混雑状況は?
不動尊一心寺にはトイレは4ヶ所あるそうです。
トイレの混雑情報は特にはありませんでしたが、万が一に備えて水に流せるティッシュペーパーや携帯用消毒液を持っていくのをおすすめします。
不動尊一心寺2022花見の桜の開花予想は?
不動尊一心寺の桜はほとんどが遅咲きのヤエザクラのため、一般的なソメイヨシノより遅く開花します。
例年は3月末~4月5日ごろに少しずつ開花しているそうです。
開花時期になるとこちらのブログで、住職さんがほぼ毎日実況してくださっていますので、ぜひ参考にしてください。
桜の見頃や満開に時期は?
一般的に桜は開花からおよそ1週間で満開を迎え、そこから2週間ぐらいで葉桜になるということです。
不動尊一心寺の桜は例年だと4月5日~15日ぐらいが最盛期のお花見ができるようです。
また不動尊一心寺では桜の散り始めでも風に舞う桜吹雪は桜の竜巻、足下に広がる濃いピンク色の花びらは桜の絨毯と呼ばれとても人気があるそうですので、やや後半に行くのも良いかもしれません。
不動尊一心寺2022花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
不動尊一心寺は霊山のふもとに位置するお寺ですので、登ってくる道はほぼ一本道です。
なのでお花見のシーズンには大変混雑します。
ただバス停からも40分ほど歩かなければならないので、ほとんどの方が車で訪れるそうです。
不動尊一心寺には無料駐車場が100台用意されているそうです。
おすすめの駐車場は?
不動尊一心寺に車でお花見に行く際に駐車場が満車の場合、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
不動尊一心寺2022花見の場所取りは可能?
不動尊一心寺のお花見ではお弁当など、食べ物の持ち込みは禁止されています。
屋台や売店で購入したものをベンチなどの指定された場所でいただくのはOKだそうです。
不動尊一心寺2022花見の屋台の出店はある?
例年の不動尊一心寺のお花見では、一心寺ぼたん桜雲海祭りが開催されます。
2022年は4月6日(水)~17日(日)に予定されているそうです。
期間中は屋台の出店もあります。
・焼き鳥
・はしまき
・わたあめ
・フルーツ飴
・かき氷
その他にも出店の可能性はあります。
また不動尊一心寺の売店ではお祭り期間限定で手作り桜餅が販売されるそうです。
毎年大変人気で行列が出来たり、売り切れてしまうこともあるそうです。
ぜひ食べてみたいですよね。
不動尊一心寺2022花見の基本情報は?
名称 | 不動尊一心寺 |
---|---|
住所 | 〒870-1163 大分県大分市廻栖野1305 |
電話番号 | 097-541-3029 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
休業日 | なし |
拝観料 | 中学生以上 800円 小学生以下 200円 |
アクセス方法 | ・バス:JR大分駅から野津原方面行きバスに乗り約30分、塚野温泉入口下車徒歩40分 車:大分自動車道大分光吉ICから約15分 |
ライトアップ情報は?
不動尊一心寺のお花見では昨年まではライトアップが行われていたそうですが、機材の老朽化などの理由で2022年からは行われないことになったそうです。
昨年の写真ですが、本当に残念ですよね。
谷底に広がる桜の雲海が何度見てもすばらしく宝石箱みたいでした。
ただ数年前に復活した桜ライトアップですが電灯の老朽化で今年が最後になりました。
これだけ素晴らしい景色はなかなかないのでまた復活して欲しいです😄#不動尊一心寺#桜の雲海#tokyocameraclub pic.twitter.com/d6E7gz7yPi— yasu (@yasu3835) April 11, 2021
おすすめスポットは?
不動尊一心寺のおすすめスポットを紹介します。
大不動明王像
高さ20mもあり、日本一大きな不動明王像だそうです。
境内には同じく17mの薬師観音像もあります。
大念仏鐘
本堂にあるお経を読むときに鳴らす鐘のことですが、一心寺の鐘はこちらも日本一の大きさだそうです。
コスプレ撮影
不動尊一心寺ではコスプレ撮影会が許可されており、桜の季節にも多くのコスプレイヤーが訪れるそうです。
もしかしたら写真のモデルになってくれるかもしれませんね。
周辺のおすすめスポットは?
不動尊一心寺周辺のおすすめスポットを紹介します。
みどりの王国(マザーランド)
ヤギやウサギに餌をやったりふれあいができるミニ動物園や、芝生スキーや遊具がある公園です。
木立も多くゆっくりお弁当を広げるにもうってつけだそうです。
大分市歴史資料館
弥生時代から昭和に至るまでの大分地方の歴史を様々な展示やレプリカなどでたどれる資料館です。
隣の豊後国分寺跡史跡公園は隠れたお花見の名所だそうです。
トキハ わさだタウン
大分市の老舗百貨店トキハが運営するショッピングセンターです。
買い物や食事、映画館もあるので1日中楽しめます。
お得なおすすめツアーは?
遠方から不動尊一心寺にお花見に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
不動尊一心寺にお花見に行くなら、平日の午前中がおすすめ!
今回は大分県大分市にある不動尊一心寺のお花見について記事をまとめてみました。
記事の内容は以下の通りです。
・平日は午前中、もしくは16時以降に行くのがおすすめ!
・土日/祝日は16時以降に行くのがおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持っていくのがおすすめ!
・不動尊一心寺の桜の見頃は4月5日~15日ぐらいだと思われます。
・4月6日(水)~17日(日)には一心寺ぼたん桜雲海祭りが行われます。
・車で行くならあきっぱがおすすめ!
・不動尊一心寺では場所取りなどシートを敷いてのお花見はできません。
・ぼたん桜雲海祭り中には屋台の出店もあります。
・不動尊一心寺のお花見ではライトアップは行われません。
・遠方から行くなら楽天トラベルで行くのがおすすめ!
以上」、それではお気をつけて!