みなさん、おはようございます。
8月ももうすぐ中頃ですね。
お盆連休に入った方も多いと思うんですわ。
そんなお盆連休におすすめのイベントがあるんですよ。
それは、兵庫県佐用郡佐用町で開催される 平福納涼大会です。
地方の小さな花火大会やけど、都会の花火大会と違った楽しみがあるんですよ。
そんな平福納涼大会の時間や混雑状況、屋台の情報を調査したいと思います!
平福納涼大会2018の詳細は?
2018年に開催される平福納涼大会の詳細はどんな感じやろ?
早速、調べてみたいと思います。
平福納涼大会の詳細
日程:2018年8月14日(火)
時間:19:30~20:00
荒天の場合:荒天時は中止
打ち上げ数:約250発
打ち上げ場所:兵庫県佐用郡佐用町 智頭急行平福駅周辺
平福納涼大会の打ち上げ時間は 19:30~20:00までの30分間です。
気になるアクセス方法はこんな感じです。
アクセス方法
智頭急行平福駅:徒歩すぐ
中国道佐用IC:車で10分
大体の人は車で行くのが多いと思うんですよ。
駐車場があるのか気になるところですね。
駐車場
駐車場:無料駐車場あり
収容台数:不明
収容台数について、いろいろ検索をしたんやけど、詳細な情報は見当たりませんわ…
駐車場の場所やけど、会場から徒歩で10分程のところにある利神(りかん)小学校です。
利神(りかん)小学校
住所:兵庫県佐用郡佐用町口長谷808
おそらく、グラウンドが駐車場になると思うんやけど、収容台数に限りがありそうですね。
公共交通機関を使って行くのもええかもですね。
平福納涼大会2018に屋台はあるの?
平福納涼大会に屋台はあるんやろか?
過去の平福納涼大会の屋台の情報をいろいろ検索してみると、 屋台の出店はありますわ。
過去の情報では、 屋台の出店場所は智頭急行平福駅周辺という情報がありました。
屋台の種類の情報やけど、あんま詳細な情報が得られませんでした…
僕の個人的な予想やけど、定番のものが多いのではと思うんですよ。
かき氷
お好み焼き
焼きそば
フランクフルト
唐揚げ
これら以外にも、ようさんあるかもですね。
花火大会に行くときに大事なことがあると思うんですよ。
それは虫よけ対策です。
せっかくの思い出の花火大会も虫に刺されてたら台無しだと思うんですよ。
そんなおすすめの虫よけ対策はこちらです!
最安値を検索!