みなさん、おはようございます。
8月も中頃になってきて、お盆休みに入ってるお人もおるかと思うんですよ。
お盆休みにはいろいろイベントがあると思うんですよね。
そんなイベントの一つ、 福良湾海上花火大会について記事を書こうと思うんですよ。
福良湾海上花火大会の時間や混雑状況、屋台の情報を調査したいと思います!
福良湾海上花火大会2018の詳細は?
2018年開催される福良湾海上花火大会の詳細はどないなってるんやろ?
早速、調べてみたいと思います。
福良湾海上花火大会の詳細
日程:2018年8月14日(火)小雨決行
時間:20:00~20:30
荒天の場合:荒天時は中止
打ち上げ数:約1500発
打ち上げ場所:兵庫県南あわじ市福良湾内
都会の花火大会と違って、規模は小さいけど、ゆっくりと楽しめるのが田舎の花火大会のええとこなんですよ。
福良湾海上花火大会の 打ち上げ時間は20:00~20:30の30分間です。
気になる会場へのアクセス方法はこんな感じですわ。
アクセス方法
・阪神電鉄・阪急電鉄・神戸新交通・神戸市営地下鉄三宮駅から高速バス福良行に乗り80分 福良下車すぐ
・神戸淡路鳴門道西淡三原ICから県道31号経由で福良方面へ車で15分
これは車で行かなアカンかもですね。
マイカーが無いお人は泊りがけで行くのがええかもですね。
駐車場
営業時間:17:00〜22:30
収容台数:1400台
駐車料金:未定
駐車場の場所は2箇所あるんですよ。
・南淡中学校
・南あわじ市文化体育館
・福良小学校
南淡中学校と文化体育館の2箇所から会場直行のシャトルバスが運行されますので、会場に行く際は利用するとええと思います。
福良小学校からはシャトルバスが運行されないので、ご注意下さい。
まあ、徒歩で10分ぐらいなので歩くのも風情があってええと思います。
過去の情報を見ると、福良湾内は交通規制がされたという情報があるので、今年も同様になる可能性が高そうですね。
渋滞には十分注意して下さい。
福良湾海上花火大会2018に屋台はあるの?
福良湾海上花火大会には屋台は出店されるんやろか?
過去の福良湾海上花火大会で屋台があったのか調べてみたいと思います。
あんま詳細な情報がないんやけど、 会場の福良湾内に屋台が出店されていたという情報はありますね。
規模や屋台の種類の情報についての情報はないんやけど、期待が出来そうですわ。
花火大会に行くときに大事なことがあると思うんですよ。
それは虫よけ対策です。
せっかくの思い出の花火大会も虫に刺されてたら台無しだと思うんですよ。
そんなおすすめの虫よけ対策はこちらです!
最安値を検索!