2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで神戸ファッション美術館で深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」が開催されます。
金魚を描いた作品で有名な日本の美術作家・深堀隆介の展覧会。
透明樹脂にアクリル絵具で金魚を描くという、独自の斬新な手法で注目を集める現代美術家です!
絵画なのに金魚が泳いでいるように見えると評判の作品が、約300点も出品されているそうです。
そんな神戸ファッション美術館で開催される深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」でおすすめしたいのは以下の通りです。
・土日祝の夕方に行くのがおススメ!
・最終日や会期末は避けるのが無難!
・予想所要時間は2時間30分〜3時間!
・アクセス方法は事前に確認を!
深堀隆介展/神戸の混雑状況や待ち時間は?
開催がスタートした深堀隆介展ですが、まだ行ってない方・これから行こうかなと考えてる方にとっては、どんな様子か気になりますよね。
そこで、会場である神戸ファッション美術館の過去の混雑の傾向はもちろん
・穴場の時間帯はいつ?
・ゆっくり見れる時間が知りたい!
・グッズが気になる!
など、深堀隆介展の混雑状況やグッズ、そして口コミなどをまとめてみました。
平日の混雑状況は?
神戸ファッション美術館の混雑状況についてですが、ネット上で集めた情報をまとめてみました。
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜11時 | ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり | ・大きな混雑の情報はない |
11時〜15時 | ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり | ・大きな混雑の情報はない |
15時〜18時 | ・待ち時間の情報は見当たらない | ・閉館時間にかけて、館内から人が減っていく |

神戸ファッション美術館で開催された展示会では、平日でも1時間から2時間待ちだったこともあるようですが、平日は大きな混雑や待ち時間についての口コミはほとんど見つかりませんでした。
神戸ファッション美術館とゆかりの美術館行ってきました(*^_^*)
一人美術館最近してなかったけど平日だからゆったり見れて楽しかったな♡ pic.twitter.com/EhGZfxzrVI— 南 (@3730406) June 16, 2014
多くの方が「平日はゆっくり見られた!」と投稿されています。
休日/祝日の混雑状況は?
神戸ファッション美術館の休日/祝日の混雑状況についてもネット上で集めた情報をまとめてみました。
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり | ・大きな混雑の情報はない |
12時〜15時 | ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり | ・一番人が多い時間帯ではあるが、不快になるような混雑ではない |
15時〜18時 | ・待ち時間の情報は見当たらない | ・閉館時間にかけて、館内から人が減っていく |

過去の神戸ファッション美術館の休日の混雑具合ですが、お昼から15時に混雑する傾向があるようです。
休日は地方や遠方から来られる方も多いのでしょうね。
でも夕方以降は混雑も緩和されますので、落ち着いて作品を楽しめそうです!
またネットではアクセスが悪いという声が目立つので、もし土地勘がなければ少し早めに到着した方がいいかもしれませんね。
最後に展覧会は最終日や会期末に混雑する傾向があるので、なるべく早い機会に行くことをおすすめします。
神戸ファッション美術館の空いている時間帯や曜日は?
深堀隆介展の空いている時間帯や曜日や混雑を避けるおすすめをまとめてみました。
曜日・その他 | 空いている時間帯や注意点 |
---|---|
平日 | ・10時から11時に行くのがおすすめ! ・15時以降に行くのがおすすめ! |
土日祝 | ・15時以降に行くのがおすすめ! |
その他 | ・アクセス方法は事前にご確認を ・最終日は避けるのがおすすめ! |
深堀隆介展/神戸の詳細情報は?
神戸ファッション美術館で開催される深堀隆介展の詳細情報をまとめていきます。事前にチェックして、準備万端で会場に向かってださいね!
深堀隆介展/神戸のチケットは?
深堀隆介展のチケット/入館料の詳細は以下の通りです。
入館料 | |
---|---|
一般 | 1,000円(800円) |
65歳以上・大学生 | 500円(400円) |
高校生以下 | 無料 |
神戸市内在住の65歳以上 | 無料 |
※カッコ内は有料入館者30人以上の団体料金。
※小学生以下は保護者(大学生以上)の同伴が必要。
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引。
※ドレスの試着、デジタルサイネージは中止しております。ご了承ください。
神戸市内在住の65歳以上の方は無料で観ることができるなんてお得ですね!
深堀隆介展/神戸のグッズの情報は?
今のところ、深堀隆介展のグッズ情報は見当たりませんね・・・。
参考に過去の他会場で販売されていたグッズを調べたところ、
・ブロックメモ 600円+税
・チケットファイル 400円+税
・ブックカバー 1,300円+税
・日めくりカレンダー 1,500円+税
ここで紹介した以外にも多数のグッズの販売があるかもしれません!
グッズの感想は?
無事に6連勤を終え、深堀隆介展見に行って来ました!
美しすぎて圧巻……すごかった
グッズ買うつもりなかったのに綺麗すぎてクリアファイル買っちゃった笑本当にどれも綺麗だった pic.twitter.com/aSLe3vzX5c
— 星愛 (@112lovebeautifu) April 6, 2019
見応えある作品だったことが伝わってきますね。
金魚の持つ神秘性に魅了されてしまいそうな美しさです。
深堀隆介展/神戸の所要時間は?
皆さんの滞在時間はどのくらいなのでしょうか?
ネットで調べてみると、
「気が付いたら2時間いた・・・」という投稿が目立ちました。
美しい作品に時間も忘れて見とれてしまうのでしょうね。
込み具合も考慮して約2時間30分~3時間を見込んで行かれた方がいいかもしれませんね。
グッズ販売コーナーでも、時間を多めにとっておいた方無難でしょう。
深堀隆介展/神戸の撮影は?
新作インスタレーション作品《僕の金魚園》は、写真と動画の撮影が可能となっていますが、その他の作品は撮影不可だそうです。
お間違えの無いようお願いいたします。
深堀隆介展/神戸の口コミや感想は?
https://twitter.com/Park6002Jin/status/1382615340278943745
Twitterで深堀隆介展/神戸の感想を見つけました。
写真でも素敵ですが、実物はそれを上回るという声が多く、その生き生きとしたリアリティをぜひ会場で楽しんでみてはいかがでしょうか。
金魚絵師・深堀隆介が描く“深堀金魚”の世界をどうぞお楽しみください!!
詳細情報は?
神戸ファッション美術館で開催される深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」の詳細は以下になります。
期間 | 2021年9月11日(土) - 11月7日(日) |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 18:00 (入館は17:30まで) |
休業日 | 月曜日、9月21日(ただし9月20日は開館) |
会場 | 神戸ファッション美術館 |
住所 | 神戸市東灘区向洋町中2‐9‐1 |
アクセス方法 | 【電車の場合】 JR「住吉駅」または阪神「魚崎駅」から六甲ライナー「アイランドセンター駅」東出口から南東へ徒歩すぐ 【車の場合】 阪神高速神戸線「摩耶」・「魚崎」ランプから約10分 阪神高速湾岸線「六甲アイランド北」ランプから約2分 ※美術館地下の神戸ファッションプラザ駐車場をご利用ください。(有料) |
より詳細なアクセス方法は公式Webサイトからご確認ください。
まとめ
今回の記事では神戸ファッション美術館で開催される深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」についての記事をまとめてみました。
記事の内容を要約すると以下の通りです。
・平日の午前中に行くのがおススメ!
・平日の15時以降に行くのがおススメ!
・土日祝の夕方に行くのがおススメ!
・最終日や会期末は避けるのが無難!
・予想所要時間は2時間30分〜3時間!
・アクセス方法は事前に確認を
以上、お気をつけて!