アインシュタイン展/大阪の予約・混雑状況は?所要時間やチケットも! | 全国混雑ラボ

アインシュタイン展/大阪の予約・混雑状況は?所要時間やチケットも!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

2021年7月17日(土)から10月10日(日)大阪市立自然史博物館ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)にて、アインシュタイン展が開催されます。
相対性理論やブラウン運動などを提唱によって広く知られているアインシュタインですが、光電効果の理論的解明によってノーベル物理学賞を受賞したのが1921年。
丁度、100年経ちました。
今回のアインシュタイン展開催は、このノーベル賞受賞100年を記念して開催されるものです。

「化学とか物理とか苦手!」なんて言わないでね。
このアインシュタイン展は、「頭の中をのぞいてみよう ようこそ 科学のテーマパークへ」と題し、「あたまもからだも動かそう!」と 呼びかけています。
大人も子供も、理系大好きさんも、苦手さんも、体育会系さんも、みんなが楽しめる展示会になっています。

アインシュタイン展/大阪のおすすめポイントは…

・午前中を狙おう!
午前中を狙おう!
・閉館前なら日曜祝日でも快適!
・開催直後及び最終日や会期は避けよう!
・前売りチケットを購入しよう!
・ツイッターをフォローして、気分を盛り上げよう!
・アインシュタイン展と不二家ペコちゃんコラボグッズは超話題!
・漕ぐならそこそこ動きやすい服装で挑もう!詳細は後ほど!
・中学生以下ならアインシュタインに手紙を書こう
・イベントに参加しよう!
・コロナ対策は万全に!

アインシュタインの脳が死後分割され、世界各国の科学者の手に渡ったことはとても有名な話です。
「脳に一般人とは違う何かがあるのだ!」
その秘密の解明に世界中の科学者がチャレンジし、挫折し、涙し、口を閉ざし、次の世代に希望を託しました。
その次の世代とは!何をかいわんや、今の子供達です。

アインシュタイン展が、未来の偉大な科学者、物理学者、発明者を生み出すきっかけになるかも!
インスピレーションやイマジネーションの糧になるかも!
諦めて本棚の奥にしまってしまった相対性理論の本を、開く気力が湧き出るかも!
ワクワクしますね。

ぜひ、足を運んで、楽しみながらアインシュタインの世界に触れてみてください。

うさぎさん
うさぎさん
脳科学者の茂木健一郎さんは、小学校5年生に読んだアインシュタインの伝記から、科学者を志したんだよ!なにきっかけかわからないのが人生だねぇ!


スポンサーリンク

アインシュタイン展/大阪の混雑状況や待ち時間は?

アインシュタイン展は、大阪の前に名古屋で開催されていました。
かなり好評を博した上に、コロナ問題があったりゴールデンウィークと重なったりもあって、混雑してしまった日もあったようです。
今回のアインシュタイン展大阪は、コロナ問題が継続している中での開催。
そして期間中は、学校関係が夏休みとなる7月21日(水)から8月31日(火)と一般的な盆休み期間8月13日(金)から16日(月)までの4連休が重なる日もあります。
盆休みは有給休暇などを上手く使って8月7日(土)から16日(月)までの10連休を取得する人もいるかもしれません。
また、オリンピックが2021年7月23日(金)から8月8日(日)まで開催されていますが、バッティングすることによるデメリットは、あまりないかと考えられます。
人気の種目放映時間などは、アインシュタイン展への客足が、案外穏やかになることも期待できそうです。
また2021年7月17日(土)から10月10日(日)と、開催期間が長いので、ゆっくり観覧できる日は、たくさんあるでしょう。

混雑が予想される日のカレンダーを掲載します。

・薄黄色は開催期間。
・バツ印が休館日。
・緑線がオリンピック開催期間。
・ピンクが濃いほど、混雑が予想されます。

平日の混雑状況は?

平日は混雑する時間が比較的少ないと予想されますが、会期中には夏休みも盆休みも重なります。
平日とはいえ、普通の平日とは違うと考えたほうがいいでしょう。

簡単な表にしてみました。

●通常の平日

時間帯 待ち時間 館内の混雑
9時30分〜12時 ・待ち時間の情報は見当たらない ・大きな混雑の情報はない
12時〜15時 ・館内の状況によっては待ち時間の可能性あり ・一番人が多い時間帯ではあり不快になるような混雑ではないが、アトラクション等の待ちが入る可能性はあり
15時〜17時 ・待ち時間の情報は見当たらない ・閉館時間にかけて館内から人が減っていくが、入館時間が16時半までの点に注意。

●夏休み期間中の平日

時間帯 待ち時間 館内の混雑
9時30分〜12時 ・待ち時間の情報は見当たらないが、小学生を中心に、空いているとは限らない。 ・大きな混雑の情報はない
12時〜15時 ・館内の状況によっては待ち時間の可能性があり。 ・一番人が多い時間帯ではあり不快になるような混雑ではないが、アトラクション等の待ちは覚悟
15時〜17時 ・待ち時間の情報は見当たらない ・閉館時間にかけて館内から人が減っていくが、入館時間が16時半までの点に注意。


夏休み期間中は、子供だけの来館も多くなると予想されます。
朝一番の来館も、それなりに多くなるでしょう。
また、子供達だけの来客は、昼食前に帰るか、昼食後に来るか…となる可能性が高く、お昼の時間は空いていることが期待できます。
15時を過ぎると、子供達だけの来館は減る傾向にあるので、狙い目です。


・朝一にガラガラに空いていることは期待できない。
・昼の12時から13時が、案外狙い目。
15時からが狙い目。16時半までの入館を!


うさぎさん
うさぎさん
夏休み期間前と夏休み期間終了後がおすすめだけど、夏休みの宿題に生かしたいなら、夏休みに突入した直後がいいよ!

休日/祝日の混雑状況は?

土曜日や休日、祝日は、大いに混雑が予想されます。
とくに夏休み期間中は、家族連れも多く、待ち時間なく入館できても、アトラクション等で待ち時間ができてしまっていることも!

ただし、夏休み期間中に子供達だけの観覧者は、土曜日や休日、祝日には減る傾向にあります。
この日は通常の土曜日や休日、祝日と同様に、「朝一番」が狙い目です。

簡単な表にしました。

時間帯 待ち時間 館内の混雑
9時30分〜12時 ・待ち時間の情報は見当たらない。 ・大きな混雑の情報はない
11時〜15時 ・館内の状況によっては待ち時間の可能性があり。 ・一番人が多い時間帯とはいえ不快になるような混雑ではない。アトラクション等の待ちは覚悟
15時〜17時 ・待ち時間の情報は見当たらない。 ・閉館時間にかけて館内から人が減っていくが、入館時間が16時半までの点に注意。


アインシュタイン展/大阪の空いている時間帯や曜日は?

コロナの影響がまだまだ分からない不安もあり、「行けるときに行っておく」のも一つの手です。
そういったときのためにも、前売りチケットは必須アイテム。
ぜひ購入しておきましょう。

・夏休み前より夏休み後がおすすめ
夏休み期間中朝一番は、土日祝日が案外グッド!
夏休み期間中平日お昼(12時前後)は、意外とグッド!
・平日15時から16時半までの入館は、空いていることが期待できる!
・お盆に行くなら、後半より前半に!
前売りチケットは必須アイテム!


アインシュタイン展/大阪の詳細情報は?

アインシュタインは、親日家としても有名です。
大正11(1922)年11月17日、日本郵船の北野丸に乗って神戸についたアインシュタインは、その後40日間を日本で過ごしました。
当時の日本は、欧米の人々にとって神秘の国であり、大きなインスピレーションを与えてくれる国でもありました。

今回のアインシュタイン展は、子どもから大人まで、アインシュタインの功績の数々を楽しみながら学べる内容です。
また、日本とのつながりについても国内外の貴重な資料の展示によって、知ることができるようになっています。
たくさんの名言も残していますので、オフィシャルツイートで予習してからというのも、おすすめです。

また、理解が難しいアインシュタインが世に出した理論も、体験装置やゲーム、科学玩具を通じて垣間見ると、あら不思議!なんとなく理解できてしまいます。

第一章では、アインシュタインのキャラクターに触れ、第二章ではアインシュタインが変えた世界 と題して、アインシュタインが1905年に発表した「原子の存在の証明」「光量子仮説」「特殊相対性理論」の3つの論文について学びます。
そして第三章では、アインシュタインの研究の先に広がる景色
「先に広がる世界」とは、なかなか意味深です。

1905年6月、アインシュタインは「運動する物体の電気力学について」という論文を発表しました。光速度の不変と、質量とエネルギーの等価性、時間と空間の相対性などの今では多くの人がアインシュタインの功績と知っている理論が、シンプルな数式を用いて説明されていました。
これはまさに特殊相対性理論とE=mc2を、世に知らしめした論文でした。
Eはエネルギー、mは質量、cは光速度をあらわし、物質(物体)が運動して光の速度に近づけば、そのエネルギーはだんだん最大に向かっていくことを示しています。
「質量には膨大なエネルギーが閉じ込められている」ことを、人は知ることになりました。
これが原子力爆弾の原理です。
その後、ドイツのハーンとシュトラスマンが1938年に、ウランが中性子により核分裂をすることを発見し、直接的な原子力爆弾の誕生に関与しました。

アインシュタインが直接原子力爆弾の開発に関与したわけではありませんし、ハーンとシュトラスマンの発見は、ほかの人が発見するのも時間の問題といったものでした。

しかしアインシュタインは、署名を添えてルースベルトに充てた原子爆弾の開発を求める手紙を書きました。
アメリカで原子爆弾が作られるきっかけは、この手紙だったと言われています。
アインシュタインは、ナチスドイツからの迫害を受けて亡命した多くのユダヤ人科学者の一人です。
「ドイツが原子力爆弾を先に作ったならば、世界はどうなるのだろう…」
アインシュタインを動かしたのは、この思いでした。
さて、世界はどうなったのでしょう。
そしてアインシュタインは?

答えはきっと、アインシュタイン展にあります。



普通に学んだんでは、今までと同じ。「ついてこれない~」という人も出てきてしまいます。
が、このアインシュタイン展は違います。
体験型の展示を通して、子供でも分かるような工夫が光っています。

とくに目玉のアトラクションは、体験コーナーの「爆弾解除!光速サイクリング」です。

1年後に爆発する爆弾を自転車に乗せ、光の速さでも2年かかる惑星まで漕ぐというシミュレーションゲームです。
“もし光の速さで自転車を漕いだならば、爆弾解除ができるのかな? 
速度が光の速さに近づくと、周りの景色はどう映るの?
どうすれば爆弾を解除させれるの?
ドキドキワクワクの、サイクリングが体験できます。

ここで体験するのは、「特殊相対性理論」を導いた「光速度不変の原理」です。
さてさて、本を読もうと思っても、途端に眠たくなる理論が、するっと頭に入ってくると、大人にも大人気!
必死で漕ぐなら、ちょっと動きやすい服装の方がいいですよね!
これがおすすめポイントの「漕ぐならそこそこ動きやすい服装で挑もう!」の理由です。
人気集中確実のアトラクションですから、ちびっこを押しのけて大人が体験!というわけにもいきませんが、子供たちが楽しんでいるのを見て学んじゃいましょう。

うさぎさん
うさぎさん
もし、空いていたら、大人だって、こっそり楽しみたいよぉ!

このほか、 ノーベル賞を受賞した「光量子仮説」が学べる「光の粒で電子を飛ばそう!」や一般相対性理論を体験で学ぶ「デジタル宇宙空間の散歩」、ブラウン運動を肌で感じる「光のランダムウォーク」などのアトラクションが用意されます。

アインシュタインの光電効果の仕組みを使ったニュートリノの「光電子増倍管」も展示される様子。
光電効果によって放出された電子を増幅し、高い感度を実現する光センサが「光電子増倍管」。
光子の一つから検出可能なのだそうです。
「光電子増倍管」は、アートも感じさせるほど美しく、ぜひ見て頂きたい代物です。

うさぎさん
うさぎさん
館内はすべて撮影可能なんだよ!こりゃ嬉しいね!

ぜひとも参加!アインシュタイン展大阪のイベント情報

もっともっとアインシュタイン展を楽しむためのイベントが用意されています。
参加費無料で、先着順。
時間が合えば、参加してみては?

指定されたページは存在しません。 | 関西テレビ放送 カンテレ
指定されたページは存在しません。

とくに注目は、
イスラエル大使館 とアインシュタイン展とのコラボで実現した特別企画「アインシュタインに手紙を書こう!」です。
アインシュタインは1930年、日本の子どもたちへメッセージを送りました。
「友愛精神によって、君たちの世代が、いつか、私の世代を越えていってくれることを願っています」
これは、メッセージの一部です。
アインシュタインと子供たちの交流は深く、ヘブライ大学には、1949年にアインシュタインへ送った日本の子供たちの手紙が、遺産の一つとして所蔵されています
戦後の混乱がまだまだ続く中、当時の子供たちはどんな思いで手紙を書いたのでしょう。
科学の発展と平和を祈りつつ、自分たちの未来をどのように描いていたのでしょう。

この企画は、展示を見た子供達が手紙やイラストなどで、アインシュタインへ思いを伝える企画です。

対象は中学生以下の子供となっています。
応募用紙や詳細は、開場に設置してあります。

選考で「大使館賞」「アインシュタイン展賞」が選ばれます。
賞品はイスラエルとアインシュタインに関する記念品のようです。
夏休みのチャレンジにぴったりですね!

アインシュタイン展/大阪のチケットは?

チケットはとってもシンプルで、前売りチケットと当日チケットのみです。

当日券 前売り券
一般 1500円 1300円
高校・大学 800円 600円
小学・中学生 500円 300円

※未就学児、障がい者手帳等を所持者(介護者1名を含む)は無料となりますが、障がい者手帳等の証明が必要となります。
※上記特別展入場料で自然史博物館常設展も入場も可能です。
※前売りチケットは7月16日(金)まで販売しています。

音声ガイドは日本で最も忙しいナレーターと言われている窪田等さん。
情熱大陸のナレーションで有名ですね。
600円で音声ガイドは利用できます。

●前売りチケットを準備するメリットは?

・お安!
・スムーズに入場できる!
・行こうとする気持ち忘れない!


うさぎさん
うさぎさん
子供だけで来ている子たちは、きっとチケット売り場で、めいめいが個々に支払うよ!
人数の分だけ時間がかかるのさ!

アインシュタイン展/大阪のグッズの情報は?

アインシュタイン展と不二家ペコちゃんコラボグッズは超話題!です。
おなじみペコちゃんと、ペコちゃんテイストのアインシュタインが仲良くミルキーのパッケージに!
アインシュタインおなじみの舌だしポーズに、ペコちゃんもペロッと同じポーズ。
なかなか秀逸です。

5粒入り10箱 1,080円です。

グッズについては、ペコちゃんとのコラボミルキー以外、見つけることができなかったのですが、先に開催されていた名古屋の会場では、写真撮影サービスが人気だったようです。
会場内にフォトスポットが用意されており、専用のカメラでアインシュタインやロゴが入った写真を撮影できます。
撮った写真は自動販売機で購入可能。
ダウンロードもできていた模様。
きっ大阪でも、販売されるでしょう。
アインシュタインとペコちゃんと一緒に映る写真もあるようです。

共に1枚700円です。

グッズの感想は?

気になる~と、前評判も上々のアインシュタイン展と不二家ペコちゃんコラボグッズ
名古屋での評判はどうだったのでしょう。

うさぎさん
うさぎさん
良い。とても良い。

➡心の底からの感想みたいですね!

うさぎさん
うさぎさん
アインシュタイン展,ぺこちゃんとのコラボグッズか。ベロつながりか

➡でしょーね!

うさぎさん
うさぎさん
10人へのお土産に買ったが、外箱も可愛くて、結局あげたくなくなった。

➡多めに買っておいてください!

アインシュタイン展/大阪の所要時間は?

おおよそ1時間から1時間半で観覧できてしまいますが、とはいえ時間が全く読めないのがこのアインシュタイン展です。
子供達が夢中になると、時間を忘れてしまいます。
「次にどこそこに行かなきゃいけない」といった、けつかっちんの日に行くのはやめて、時間の余裕のある日に行くのがおすすめです。

アインシュタイン展/大阪の口コミや感想は?

先の名古屋では、アインシュタイン展は大好評だったようで様々な感想が拾えます。

うさぎさん
うさぎさん
息子がいる母親としては、どうにか科学好きになってもらいたい!と思ったが、体験コーナーの話ばかりで終わってしまった。親の心子知らずとはこのことだ。

➡子の心も親知らずかもしれないですぅ

うさぎさん
うさぎさん
あんまり子供が夢中になって順路が進まないので、待ち合わせ場所だけ決めておいたら、いつまでたっても帰ってこなかった。

➡余裕を持っておきましょう!

うさぎさん
うさぎさん
自分が子供の頃にこの展覧会があれば、きっともうちょっとは、理系が好きになれたかもしれない。なんかかんか発見し、大金持ちだったかもしれない!

➡可能性は無限大だったでしょうね!

うさぎさん
うさぎさん
お母さんが早く帰ろうというので、まだまだ居たかったけど、仕方なく帰った。一人で来たかった!

➡ひとりで行ける歳だったらいいのだけど…

うさぎさん
うさぎさん
開場を出ると、相対性理論がとってもわかった気になっていて、誰でもわかる的な相対性理論の本を会場のショップで買った。家に帰って開くと、やっぱりわからなくて、もう一度次の日曜日にアインシュタイン展に行ってしまった。自分は主催者から見たら、思う壺にすぐすぐはまる、お見事なヤツだと思う。

➡まんまと引っかかっています。

うさぎさん
うさぎさん
そうか。
マスクの有用性を証明するブラウン運動もアインシュタインだったなあ。

➡そんなこと考えずにマスクを信じていますがね!なるほど~

詳細情報は?

アクセスが良く、小さなお子様連れでも、安心して計画できそうです。
通勤ラッシュ時には若干混みますが、それ以外は穏やかな人出です。
だいたい9時までには朝のラッシュも落ち着きますので、開館の9時30分には余裕です。

期間 2021年7月17日(土)から10月10日(日)
営業時間 9時30分から17時(入場は16時30分まで)
休業日 2021年7月19日(月)、26日(月)、8月2日(月)、23日(月)、30日(月)、9月6日(月)、13日(月)、21日(火)、27日(月)、10月4日(月)
会場 大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
住所 大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス方法 ●公共機関
・地下鉄御堂筋線「長居(ながい)」駅 南改札口3号出口から東へ約800m 
・JR阪和線「長居」駅 東出口から東へ約1km
・近鉄南大阪線「矢田」駅 西へ約1.8km
・大阪シティバス4系統、24系統「長居東」または「長居東2」停留所
●マイカー
南駐車場(最寄)、地下駐車場、中央駐車場(大型バス・自動二輪可)あり。

うさぎさん
うさぎさん
駐車場も周辺に充実!

まとめ

子供の可能性を育てる、自分が忘れてきたものを拾う、そんな展覧会がアインシュタイン展です。
でも、過度の期待は禁物!
これを機会に科学に目覚めてほしいとか、これで理解できなかったものが理解できるかな?など、大きく期待してもガッカリな自分に出会うかも!
それよりも、まずは楽しんで、科学の扉を開けてみては?

お気をつけて!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関西
全国混雑ラボ