北海道・江別神社に2020年初詣に行こうと考えている人も多いのではないでしょうか?
江別神社に初詣に行くのはいいのですが、境内の混雑や駐車場が気になるという人も多いのではないでしょうか?
そんな北海道・江別神社の初詣でおすすめしたいのは以下の通りになります。
2)初詣に行くときは、防寒対策(手袋・マフラー)は忘れずに
3)初詣に行くときは、小銭入れと手を清めた後に使う清潔なタオルを忘れずに
4)車で江別神社に行く場合は、あらかじめ駐車場を予約


5)遠方から江別神社に行くなら、楽天トラベルがおすすめ
続きを読む
江別神社(北海道)2020初詣の混雑状況は?
北海道の江別神社に初詣に行くにあたり、心配なことがあります。
それは、どのぐらいの人が初詣に来て混雑するかということです。
そこで、過去の江別神社の初詣のときの混雑状況をネットやSNSで調べてみました。
過去の混雑状況
過去の初詣時の混雑の情報をまとめると以下の通りになります。
・11時頃から16時頃まで混雑する傾向がある
過去の混雑の傾向を見ると、三が日の午後から夕方にかけて混雑する傾向がありますね…


三が日の混雑を避けるなら、午前中に行くのがおすすめ!
三が日の初詣の混雑を避けるなら、 午前中に行くのがおすすめです。時間帯は7時頃から10時頃に行くのが良さそうですね。
夕方以降に行くのもいいのですが、かなり体が冷えることになるので防寒対策を忘れないようにして下さい。
防寒対策を忘れずに!
初詣の時に注意したいのが防寒対策です。
人によっては長い時間外を歩きながら初詣するので防寒対策はしっかりとしたいところです。
おすすめは手袋やマフラーをしっかりとして、服の隙間から入る冷気をしっかりと防ぐことです。
冷気をしっかりと防ぐので服の内部の熱が逃げるのも低減出来るので防寒対策をすることが出来ます。さらに、最近の手袋は装着したままでもスマホを操作することが可能なので非常に便利です。
新年早々に体調を崩し最悪な正月を送らないためにも、しっかりと防寒対策をして下さい。
続きを読む
江別神社(北海道)2020初詣の参拝時間は?
北海道の江別神社の参拝時間は基本的に自由という情報があります。
ですが、参拝は自由でもお守りなどの購入はある程度時間が決まっていると思われます。
江別神社の元旦の営業時間は9時〜17時という情報もあるので、お守りや御札が欲しい方は営業時間内に行くことをおすすめします。
参拝時に持っていきたいものは?
初詣の参拝のときに忘れては行けないものといえば、小銭入れと手を清めた後に使う清潔なタオルだと思うんですよね。
人によってはいくつかの神社にお参りする方もいるし、神社によってはめちゃくちゃ混雑している神社もあります。
そんな中で大きな財布を出し入れするのは面倒ですし、落としたいるすると大変で防犯上いいとは言えません。
そんなときにおすすめなのが、手軽にすぐに出せる小銭入れです。
小銭入れなら、ポケットやカバンからスッと出せて便利で落とす可能性も低いです。初詣には、ぜひ小銭入れを持っていって下さい。
あともう一つ持っていきたいのが、清潔なタオルですね。
せっかく神社の水で手を清めても、来ている服やズボンで拭いてしまうと台無しになると思います。
せっかくの新年最初の参拝なのでキレイな清潔なタオルで手を拭いてみるのはいかがでしょうか。
江別神社(北海道)2020初詣の屋台は?
北海道の江別神社で一つ気になることがあるのです。
それは屋台の出店はあるのかということです。
過去の初詣時の屋台の情報をいろいろと調べてみると、 はしまきの屋台の出店の情報がありました。
あまり屋台が出店される場所ではないようなので、2020年の初詣時に出店されない可能性があるかもです。
続きを読む
江別神社(北海道)の詳細は?
北海道・江別神社の詳細は以下の通りになります。
名称:江別神社
住所:〒067-0071 北海道江別市萩ケ岡5
電話番号:011-382-2201
営業時間:9時〜17時
アクセス方法は?
北海道の江別神社へのアクセス方法は以下の通りです。
・道央道江別東IC:車で約5分
駐車場は?
江別神社には無料の駐車場が約15台あります。初詣時には満車になる可能性が非常に高そうです…
幸い江別神社は江別駅から近い場所にあるので、公共交通機関を利用していくのもいいかもですね。
駐車場が予約出来るサービスのあきっぱ!
周辺の駐車場を利用するか、何駅か先の駐車場を利用して電車で江別駅まで行き、そこから江別神社へ向かったりするのがいいかもですね。
続きを読む
北海道に安く行く方法は?
江別神社に行くにはまず北海道に行かないとダメです。遠方から北海道へ行くのに交通費で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
僕もよく遠方に行くのですが、やはり価格重視で考えます。
そんな僕がよく使うのが楽天トラベルです。
楽天トラベルのいいところは、以下のようなところです。
分かりやすく言うと、早いものがちなんですよ。
早く予約したら安くなるというめちゃめちゃ分かりやすいシステムなのです。
なので、交通費を安く抑えることが出来ます。
2)その日の宿泊先を見つけられる
帰りの交通手段が無くなったときなどにその日の宿泊先が見つけることが出来ます。さらに24時以降チェックイン可能なホテルも中にはあるのでおすすめです。
3)楽天ポイントが貯まる
国内宿泊や高速バス、航空券を購入すると楽天ポイントが付与されます。溜まったポイントは楽天トラベルや楽天で商品を購入するときに使用可能です。
以上のような理由から、僕はよく楽天トラベルを利用してます。
安く移動できて、いざというときには宿泊先まで探せる楽天トラベルはかなり便利なものなのです。さらに、ポイントも溜まって一石二鳥にもなります。
楽天トラベルをさらに便利するためには、楽天カードがおすすめです。
楽天カードで決済することにより、宿泊料金の1〜2%、ホテル代を楽天カードで決済すると最大で4%のポイントを獲得することが出来ます。普段の決済手段として利用することにより、効率よく楽天ポイントを貯めることが可能になります。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、北海道・江別神社の初詣について紹介しました。
1月1日の日付が変更されたときや三が日の午後から夕方頃までは混雑する傾向があるので、混雑を避けるなら午前中に行くのがおすすです。
駐車場があまり大きくないので、公共交通機関を利用するのも一つの方法かもです。
それではお気をつけて!
最後まで読んで頂きありがとうございます。