福岡の中心部にある次世代型ライブエンターテイメント施設のUNITED LAB(ユナイテッド ラボ)にて、2021年7月2日(金)~10月31日(日)まで九州発上陸のバンクシー展「天才か反逆者か」が開催されます!
バンクシーはイギリスを拠点に活動している路上芸術家であり、作風は風刺ストリートアートを中心に展開されており、独自の技法を持って落書きとダークユーモアを組み合わせた表現を描いています。
そんなUNITED LABで開催されるバンクシー展でおすすめしたいのは以下の通りです。
・平日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・金曜日の夕方は注意!
・土日祝の午前中に行くのがおすすめ!
・日時指定のチケットを購入するのがおすすめ!
・最終日や会期末は避けるのがおすすめ!
・予想所要時間は約2時間~2時間30分!
・全作品撮影可能の可能性あり!
・車で行くなら、あきっぱ

バンクシー展の混雑状況や待ち時間は?
日本各地で巡業中のバンクシー展に行きたいけれど、コロナの影響を考えると人が集まる場所に行くのを考えてしまう方も多いと思います…
会場ではしっかりとコロナ対策がされていると思いますが、出来ることなら人が少ない時間帯や曜日に行きたいところです。
そこで、会場であるUNITED LABの過去の混雑の傾向を平日と休日や祝日でまとめてみました。
平日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・待ち時間は短いと予想されます | ・12時にかけて人が増えそうです |
12時〜17時 | ・待ち時間はあまり長くはないです | ・人は増えてきますがあまり混雑しません |
17時〜20時 | ・待ち時間はあまり長くはないです | ・比較的人が少ない可能性あり ・金曜日は注意が必要 |

他の開催地のバンクシー展の平日の混雑の傾向ですが、平日に大きな混雑の情報は見当たりませんでした。
平日の午前中や夕方以降は比較的人が少ないので、この時間帯の日時指定のチケットを購入して行くのがいいかもしれませんね。(金曜日の夕方は人が多くなる可能性がありです。)
開催してから1周間は平日でも人が多い可能性があるので注意が必要かもです。
休日/祝日の混雑状況は?
時間帯 | 待ち時間 | 館内の混雑 |
---|---|---|
10時〜12時 | ・早い時間は待ち時間は短いと予想されます | ・12時にかけて人が増えます |
12時〜17時 | ・少し待ち時間が長くなりそうです | ・混雑時のピークを迎えると予想されます |
17時〜20時 | ・少し待ち時間が長くなりそうです | ・混雑が予想されます ・閉館1時間前は人が少なくなりそうです |

他の開催地のバンクシー展の土日祝の混雑の傾向ですが、昼以降は混雑する傾向があるようですね…
土日祝に行くなら、比較的人が少ない午前中の日時指定のチケットを購入するのが良さそうですね。
展覧会は最終日や会期末に混雑する傾向があるので、出来るだけ早い機会に行くのがおすすめです。
バンクシー展の空いている時間帯や曜日は?
バンクシー展の空いている時間帯や曜日や混雑を避けるおすすめをまとめてみました。
時間帯 | 空いている時間帯や注意点 |
---|---|
平日 | ・午前中に行くのがおすすめ! ・夕方以降に行くのがおすすめ! ・金曜の夕方は注意! |
休日 | ・午前中に行くのがおすすめ! |
その他 | ・日時指定のチケットを購入するのがおすすめ! ・会期末や最終日は避けるのがおすすめ! |
バンクシー展の詳細情報は?
UNITED LABで開催されるバンクシー展の詳細な情報をまとめてみました。
バンクシー展のチケットは?
バンクシー展のチケットの詳細は以下の通りになります。
区分 | 平日いつでもチケット (7月平日) |
窓口販売チケット (平日) |
窓口販売チケット (土日祝) |
---|---|---|---|
一般 | 1800円 |
2200円 | 2400円 |
中学生以下 | 1200円 |
1200円 | 1400円 |
予約方法は?
UNITED LABで開催されるバンクシー展では日時指定のチケット購入することが可能です。
チケットに表示されている時間内に入場を案内されるので、ある意味予約という形に近いと言えます。
日時指定のチケットの詳細は以下の通りになります。
区分 | 日時指定チケット(平日) | 日時指定チケット(土日祝) |
---|---|---|
一般 | 1800円 | 2000円 |
中学生以下 | 1200円 | 1400円 |

予約制ですが、入れ替え制ではないので開場時間の10時から12時ごろまでに行くのがいいかもしれませんね。
バンクシー展のグッズの情報は?
福岡でのバンクシー展のグッズの詳細はまだわかりませんが、大阪や名古屋のバンクシー展で販売されていたグッズを紹介します。
・トランプ
・図録
・マスク
・トートバッグ
・ポストカード
など、種類が豊富なようです。
大阪や名古屋では同じようなグッズが販売されていたので、福岡でも同じような商品が購入できるかもしれません。
グッズの感想は?
大阪や名古屋でグッズを購入された方の感想をまとめてみました。
まるで推しのようにグッズをかってしまったー😆
また観に行こうかな?
写真撮影オッケーって凄い‼️タルティンは娘への誕プレ🎉
たくさん入ってるのが欲しかったけど、既にほとんど売り切れ😅
次回リベンジということで😊#バンクシー#BANKSY#バンクシー展#タルティン#Tartine#雨風すごい pic.twitter.com/FmcYRR7vPz— Em☆☆ (@eyxxxjg) March 28, 2021
素敵なグッズが多いようで、既に売り切れてしまっていたグッズもあったようです。
バンクシーのグッズは通販でも購入できるので、気になる方は通販の方もチェックしてみて下さいね。
バンクシー展の所要時間は?
バンクシー展の所要時間はおよそ1~2時間程という情報がありますが、グッズ購入時間や入館時間などを考えると、2時間~2時間30分程余裕をもって行くと、じっくり楽しむことができそうです。
バンクシー展は撮影可能なの?
日本全国各地で開催されたバンクシー展ですが、過去の会場全て全作品の写真撮影が可能だったそうです。
今回UNITED LABで開催されるバンクシー展で急に撮影禁止となる可能性が低いと思われるので、過去の開催地と同様に全作品の撮影が可能となる可能性が高いと思われます。
バンクシー展の口コミや感想は?
大阪や名古屋など、既に開催された場所での口コミや感想をご紹介いたします。
バンクシー展
作品だけでなく、言葉にも強烈に引かれる。
言葉もバンクシーの魅力の一つですね。#バンクシー展 #名古屋 pic.twitter.com/YDIC5U7X4M
— HS広告スタジオ|ブランディング専門の広告デザイン事務所 (@HScreatestudio) March 30, 2021
#バンクシー展 行ってきた。
なかなか見応えあって楽しかった。
イヤホン持って解説聞きながらだとさらに楽しかったかも。
バンクシーに詳しい人いたら教えてほしいくらい。#Tシャツ買えばよかったな#やっと行けた pic.twitter.com/nAejwsv7NJ
— アフロ/kaoru (@xx_razy_cat_xx) April 1, 2021
バンクシー展ではたくさんの作品が展示されるので、既に行った人の声を見てみると「予想より時間が経っていた」という声が多く見られました。
そして、バンクシー展では絵以外にも興味をそそられる言葉があるようですね。
詳細情報は?
UNITED LABで開催されるバンクシー展の詳細は以下の通りになります。
期間 | 7月2日(金)~10月31日(日) |
---|---|
営業時間 | 10時~20時(最終入館19時30分) |
休業日 | 無休 |
会場 | UNITED LAB |
住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目3-36 |
アクセス方法 | 地下鉄空港線 天神駅 徒歩約7分 西鉄大牟田線 福岡天神駅 徒歩約11分 地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩約9分 |
駐車場は?
バンクシー展の会場のUNITED LABの駐車場の情報が無いので駐車場がないので駐車場がない可能性が非常に高いと思われます。
車で行く場合は、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
まとめ
今回の記事では、UNITED LABで開催されるバンクシー展について記事をまとめてみました。
記事の内容をまとめると、以下の通りです。
・平日の午前中に行くのがおすすめ!
・平日の夕方以降に行くのがおすすめ!
・金曜日の夕方は注意!
・土日祝の午前中に行くのがおすすめ!
・日時指定のチケットを購入するのがおすすめ!
・最終日や会期末は避けるのがおすすめ!
・予想所要時間は約2時間~2時間30分!
・全作品撮影可能の可能性あり!
・車で行くなら、あきっぱを利用するのがおすすめ!
以上になります。
それでは、九州初上陸のバンクシー展を堪能してきてください!
お気をつけていってらっしゃいませ!