(※この記事は2018年10月28日更新されました。)
みなさん、おはようございます。
最近だんだんと寒くなってきましたね。
このぐらいの季節になってくると、マラソン大会の季節が近づいてきましたね。
そんなマラソン大会の一つ、 赤穂シティマラソン大会が開催されます。
第8回となる赤穂シティマラソン大会やけど、気になるのが開催中の 交通規制や バスの運行状況なんですよ。
そこで今回の記事では、その辺りのことを書こうと思います。
赤穂シティマラソン大会の
・交通規制
・場所
・時間帯
・バスの運行状況
を紹介したいと思います!
赤穂シティマラソン大会2018の日程は?
☆『第8回 赤穂シティマラソン』受付開始!(11/11開催)☆
忠臣蔵義士たちのふるさとである播州赤穂を駆け抜ける人気大会。ハーフの制限時間は3時間に延長! 風光明媚な海岸線や温泉街、歴史を感じる赤穂城址や太鼓橋、とバラエティ豊かな景観を楽しめるコースが好評です。https://t.co/SksQ73nW5h pic.twitter.com/NH7mzLjiwz— ランネット (@RUNNETJP) 2018年6月3日
2018年の赤穂シティマラソン大会の詳細は以下の通りになります。
開催日程:2018年11月11日(日)
開催場所:兵庫県赤穂市
このマラソン大会の特徴は海、山、川、公園、城と景色がスゴくええことなんですよ。
楽しみです〜。
赤穂シティマラソン大会に関係がある人は参加する人だけやないんですよ。
この大会では、交通規制が行われるのです。
参加しない人にも関係があるんですよ。
次は交通規制について調べてみます。
赤穂シティマラソン大会2018の交通規制の場所や時間帯は?
2018年赤穂シティマラソン大会開催中は交通規制が行われます。
交通規制の時間帯は 10:00〜12:50ごろまで予定となってます。
大会の進行状況によっては伸びるかもしれないので、余裕を持って行動したほうがええかもです。
赤穂シティマラソン大会2018のバスの運行状況は?
赤穂シティマラソン大会で交通規制が行われます。
ということは、バスの運行状況に影響が出そうなんですよね。
赤穂シティマラソン大会
11月12日 路線バス部分運休のお知らせ
ご観光の際は、交通規制が行われますので、十分にご確認のうえ
ご乗車くださいますようご理解・ご協力お願いします。
お問合せ:ウエスト神姫
0791-43-3325#拡散希望RTお願いします #迂回運行 #注意喚起 pic.twitter.com/x57L3abv81— 赤穂観光協会 (@kurachikara) 2017年11月9日
出ているで、あります。
路線バスやけど、午前中は部分的に運休しますね。
13時ごろから通常の土日の運行になりますね。
まとめ
赤穂シティマラソン大会開催中は交通規制や路線バスが運休など、移動するのがいつもと違います。
ですが、13時頃から通常の状態に戻りそうですね。
11月11日は午前中は家にいるのも一つの方法かもです。
それではお気をつけて!
最後までお読み頂きありがとうございます。