
混雑を避けるおすすめは

・土日祝日の開園と同時
に行くのがおすすめ!
千葉県の柏市にあるあけぼの山農業公園は17haの大きな公園です。
公園内のシンボルでもある風車の周辺に桜・ツツジ・チューリップ・梅・コスモスなどの草花が植えられており季節によって桜を楽しむことができます。
また、施設内には体験農業をすることができる施設やバーベキューガーデン、資料館などがあり大人から子供まで楽しむことができる施設となっています。
あけぼの山農業公園の桜は、5.8haもあるさくら山では約200本のソメイヨシノなどが3月中旬から4月上旬にかけて楽しむことができます。
また見頃の時期には「スプリングウィーク」という桜まつりも開催され多くの人がお花見に訪れます。
せっかくあけぼの山農業公園に行くのに混雑していたり、密になるようなお花見は避けたいですよね。
このご時世ということもあり、少しでも感染対策をしながらお花見を楽しむためには混雑する時間を事前に知っておくのがおすすめです。
その他にもあけぼの山農業公園でのお花見をするのにおすすめしたいのは以下の通です。
・土日祝日に行くなら開園と同時がおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持って行くのがおすすめ!
・最新の桜の開花情報をチェックして行くのがおすすめ!
・車で行くならあきっぱ

・あけぼの山農業公園ではレジャーシートを敷いてのお花見ができます!
・あけぼの山農業公園のお花見では2022年は屋台の出店・ライトアップが中止になりました。
・遠方から行くなら楽天トラベルで行くのがおすすめ!
スポンサーリンク
あけぼの山農業公園2022花見混雑状況は?
千葉県の柏市にあるあけぼの山公園でお花見をしたい!と思っているけど、このご時世だし混雑や密になるのは避けたいと思っている方は多いと思います。
お花見時期の混雑しやすい時間や曜日がわかると少しは安心してお花見が楽しめますよね。
過去のあけぼの山農業公園の混雑傾向をまとめてみました。
平日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前 | ・大きな混雑情報はありません ・11時頃から少し人が増える |
午後 | ・大きな混雑情報はありません ・12時〜15時にかけて人が少し増える |

過去の平日のあけぼの山農業公園の混雑の傾向ですが、11時頃から15時頃の間に人が多くなる傾向があるようです。
平日にあけぼの山農業公園にお花見に行くなら、午前中や15時以降に行くのがいいかもしれませんね。
休日/祝日の混雑状況や予想は?
時間帯 | 混雑状況・予想 |
---|---|
午前 | ・多少混雑するが、密になるほどではない ・10時頃から人が増えてくる |
午後 | ・12時から15時頃にかけて混雑して行く ・15時以降は少しずつ空いてくる |

過去の休日や祝日のあけぼの山農業公園の混雑の傾向ですが、10時頃から15時頃まで多くの人が訪れる傾向があるようです…
休日や祝日は平日と違って多くの方が訪れる可能性が高いので、休日や祝日にお花見に行くなら開園と同時に行くのが良さそうですね。
トイレの混雑状況は?
あかぼの山農業公園内には9箇所のトイレがあります。
1箇所を除き、8箇所に多目的トイレはあるのでどなたでも利用することができます。
お花見の時期は混雑する時間があるので、その際はトイレも混雑が予想されます。
また、管理されている公園内のトイレですが、万が一のために水に流せるティッシュペーパーや携帯用消毒液を持って行くことをおすすめします。
あけぼの山農業公園2022花見の桜の開花予想は?
あけぼの山農業公園内には約350本のカワヅザクラ・ソメイヨシノなどの桜が例年3月下旬から楽しむことができます。
2022年の開花予想はまだ出ていませんでしたが、全国的に開花予想が例年並みということなのであけぼの山農業公園も3月下旬から楽しむことができそうです。
桜の見頃や満開に時期は?
例年のあけぼの山農業公園の見頃は4月上旬となっています。
現在の満開予想は出ていませんが、2022年は例年並みということなので4月上旬には満開の桜が楽しむことができそうです。
スポンサーリンク
あけぼの山農業公園2022花見の駐車場・周辺道路の混雑状況は?
あけぼの山農業公園には6箇所の無料駐車場があり、約500台の車が止めることができます。
また、お花見時期には臨時駐車場も開放されるようなので車で行くのはおすすめです。
バスなどの利用は本数が少なく、あまりおすすめできないようです。
名称 | 収容台数 |
---|---|
風車前駐車場 | 290台 |
本館前駐車場 | 97台 |
布施弁天前駐車場 | 68台 |
他 公園内3箇所 | 32台・23台・14台 |
おすすめの駐車場は?
あけぼの山農業公園に車でお花見に行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
あけぼの山農業公園2022花見の場所取りは可能?
あけぼの山農業公園では、シートを敷いてのお花見ができるようです。
ただ、桜のある場所の敷地がすごく広いというわけでは無いので時間帯によっては密になることが予想されます。
なので、混雑する時間帯を避けるなどする必要がありそうです。
あけぼの山農業公園2022花見の屋台の出店はある?
例年、お花見時期にあけぼの山農業公園で行われる「スプリングウィーク」というイベントでは屋台の出店があります。
2022年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため屋台の出店は中止となってしまいました。
ただ、屋台は中止となりましたがオリジナルスイーツが土日祝限定で販売されたり、数日限定で青空市場という柏市の美味しい食べ物が販売される予定です。
あけぼの山農業公園2022花見の基本情報は?
名称 | あけぼの山農業公園 |
---|---|
住所 | 〒277-0825 千葉県柏市布施2005−2 |
電話番号 | 04-7133-8877 |
営業時間 | 9時〜17時 |
休業日 | 月曜日 年末年始(12月28日〜1月4日) |
入園料 | 無料 |
アクセス方法 | 車) 常磐道柏ICから公園まで約8km(20分) バス) ・我孫子駅から「あけぼの山農業公園」 約17分 ・柏駅から「土谷津入り口」約30分(徒歩8分) |
ライトアップ情報は?
例年、あけぼの山農業公園で行われるスプリングウィーク期間中はライトアップがあるようです。
ただ、2022年は新型コロナウィルス感染拡大防止のためライトアップが中止となりました。
2023年のライトアップに期待したいですね!
お得なおすすめツアーは?
遠方からあけぼの山農業公園にお花見に行く際、楽天トラベルを利用すると、移動の交通費がお得になる可能性があります。
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引がありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができるページはこちらです。
最後に毎年3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
このときは相当安い価格で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
まとめ
今回の記事では、お花見時期のあけぼの山農業公園について記事をまとめてみました。
記事の内容をまとめると以下の通りです。
・平日に行くなら午前中・15時以降がすすめ!
・土日祝日に行くなら開園と同時がおすすめ!
・ティッシュや消毒液を持って行くのがおすすめ!
・最新の桜の開花情報をチェックして行くのがおすすめ!
・車で行くならあきっぱがおすすめ!
・あけぼの山農業公園ではレジャーシートを敷いてのお花見ができます!
・あけぼの山農業公園のお花見では2022年は屋台の出店・ライトアップが中止になりました。
・遠方から行くなら楽天トラベルで行くのがおすすめ!
以上、それではお気をつけて!